DC映画「アクアマン」、「ブラックパンサー」の上位互換だった
1:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:33:14.01 ID:IjZlarED0.net
マジ?
2:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:33:45.34 ID:SptPz3C7d.net
ちゃんとポリコレに配慮されとるんか?
3:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:35:03.10 ID:IjZlarED0.net
>>2
してないぞ
してないぞ
スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549931594/
4:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:35:07.71 ID:VLXKjKPGa.net
ソーの上位互換やろ
6:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:36:38.27 ID:T1AJDqEn0.net
それは無い
派手さはアクアマンのが優ってるけど
派手さはアクアマンのが優ってるけど
7:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:36:46.91 ID:GeOLAJGRM.net
ヴィランがしょーもないンゴ
8:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:37:10.48 ID:ApHesJg2p.net
ブラパンがそもそもつまらん
9:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:37:21.17 ID:VbOrUyB4a.net
おもろい?宣伝クソつまんなそうだが
10:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:37:42.99 ID:IjZlarED0.net
>>9
おもろいで
おもろいで
11:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:37:49.74 ID:XmDt4yXS0.net
DCEUはこれとシャザムで復活編するやろ
12:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:38:00.66 ID:VbOrUyB4a.net
宣伝がやらかしたパターンか
13:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:38:09.03 ID:fBX686MX0.net
スーパーパワー持ってようが全員スーパーマンの下位互換なんやろ
14:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:38:51.17 ID:gjvSWLnpp.net
DCは作品の質では負けてない
負けたのは物量よ
1年に1作品とかではダメよ
負けたのは物量よ
1年に1作品とかではダメよ
22:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:42:40.06 ID:RB/hWQH90.net
>>14
そうか?
一番重要なスーパーマンの映画でミスりまくったせいだと思うが
そうか?
一番重要なスーパーマンの映画でミスりまくったせいだと思うが
15:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:39:34.52 ID:VbOrUyB4a.net
オールスターのやつがつまらんすぎた
16:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:40:20.48 ID:RGDOIZovp.net
>>15
あれも別につまらなくはなかっただろ
あれも別につまらなくはなかっただろ
18:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:41:44.37 ID:lDbfUFlU0.net
黒人の女が1番賢くて強かな設定じゃないと駄目だぞ
19:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:41:50.73 ID:ebLalTaqp.net
マーベルに比べて女のレベル高すぎて草生える
20:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:41:55.20 ID:J8BYwTkYr.net
あまりにもスーパーマンあたりが酷すぎてワンダーウーマンとアクアマンで必死に評判上げてる感
26:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:43:39.66 ID:T1AJDqEn0.net
>>20
バットマンもスーパーマンも降りたしどうなるんだろうなDCは
バットマンもスーパーマンも降りたしどうなるんだろうなDCは
24:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:43:07.51 ID:tel4JkEu0.net
ワンウーもまだマシってだけで全然やったな
くそかっこいいテーマ曲は好き
くそかっこいいテーマ曲は好き
25:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:43:25.43 ID:9Vanvkuv0.net
ガイリッチーが監督なんやっけ
30:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:44:45.98 ID:T1AJDqEn0.net
>>25
ちがう
ワイスピとかの監督
ちがう
ワイスピとかの監督
28:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:44:14.20 .net
なお興行収入の差
29:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:44:20.10 ID:rBW9x8Dt0.net
でもDCでしょ?
31:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:44:56.27 ID:c9tUfX/ld.net
アクアマンのほうが面白かったけど
黒人が敵やからアンチポリコレやんけ
黒人が敵やからアンチポリコレやんけ
41:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:45:48.72 ID:T1AJDqEn0.net
>>31
白人も敵だぞ
白人も敵だぞ
32:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:45:00.07 ID:VVJVooJ0a.net
面白かったけどゲノセクト一人で続編持つんか?
33:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:45:06.25 ID:KL8MRRRa0.net
中盤酷すぎやろ
34:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:45:10.42 ID:auIfXo7Ba.net
バットマンとかスーパーマンはもうやり切ってるから難しいよな
36:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:45:18.56 ID:3NDWLu+Za.net
マーベル作品のちょっと小難しい社会への問題提起的な側面は一切ない小学生でも楽しめる娯楽一本槍作品だからJ民はこっちの方が好きそう
37:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:45:22.65 ID:BBuY5D/V0.net
dcはワンダーウーマンもクッソ美人やったしええな
MCUはおばさんとブスばっかや
MCUはおばさんとブスばっかや
39:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:45:41.70 ID:np+aDv94a.net
海のおっさんじゃん
40:風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:45:41.83 ID:cdozIYWFa.net
ブラックマンタがアクアマンに粘着する理由が弱すぎるとこ以外は良かった
Source: 映画2