【新型コロナ】外国メディア「感染拡大の震源地となる恐れ」「日本の対応はカオス」 下船へ政府転換 投稿日 2020年2月14日 17:00:00 (政治・経済) 新型コロナウイルスの集団感染が起きている、大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号。厚生労働省は13日、船内にとどまっている80歳以上の一部の高齢者を、下船できるようにすることにした。政府の方針が変わる間に感染者が増え、乗客だけでなく、海外からも対応を批判する声が上がっている。 ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN2F7QP6N2FULBJ01Q.html Source: 政治2 続きを読む>> 最新情報 【厚労省】「接種券」3月中旬から配布計画 【観光】菅義偉「GoToトラベルしかるべき時期に再開」 「不謹慎」の声に「地域経済の下支えに貢献するものだ」と必要性を強調 【西村担当相】緊急事態宣言、東京500人下回っても「直ちに解除ではない」 【産経・ FNN合同世論調査】ナイカク支持率5割超、ワクチンへの期待が押し上げ 「接種する」約7割 東京五輪無理でも…五輪・コロナのおかげで「キャッシュレス決済」進んだ日本 ドイツ「日本にフリゲート艦を派遣する」 中国けん制のため 小6「給食もおしゃべり禁止。一生懸命我慢してるのに、大人はどうして楽しくご飯?」→菅首相「申し訳ない思いでいっぱい」 韓国「日本も真の努力を行い、慰安婦問題が普遍的な人権侵害の問題であり、国際法に違反したものであることを直視しなければならない 【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 「コロナがずっと続いてほしい」 【生活】半額シール狙いの迷惑客、腰を叩かれて「オイ貼れよ」と言われたスーパー店員に同情相次ぐ 【新型コロナ】菅義偉、かすれ声で答弁「喉が痛くて声が出ない」 【新型コロナ】二階俊博幹事長、年末講演会で「会食批判はア ホらしい」の驚愕発言 若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」 【小池都知事】12日ぶりの1000人以下に…「ここは正念場。引き続きご協力いただきたい」 【テレ朝】アナ「とてつもない第4波が…」慶応宮田教授「変異ウイルスが入ったことで3月に3倍くらいのが来る」1月24日 【コキ下ろし】海外から酷評相次ぐ 本家ロシアも認めたスガーリンの独善 【科学】中国で高速リニアの試験開始 将来の目標は時速1500キロの「音速リニア」 【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに 菅首相、「若者に政府のメッセージが届いていないのではないか」と懸念を示し、SNS発信に詳しい山田太郎参議に意見聴取 【食】カレー・肉じゃがは牛肉派ですか?東西できれいに別れる「牛肉消費量ランキング」 念願のマイホーム勝ったぞ!→1か月後、会社「はい転勤ね」これ鬼畜すぎだろwwwww 【菅内閣】GoToトラベルにさらに1兆円追加? 3次補正、野党追及へ 「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 バイデン「中国は台湾への圧力停止を」 →翌日、15機の中国軍機が台湾の防空識別圏に進入 【佐藤正久議員】「何回も安保5条の対象と確認するのは、もう十分。米国はそれを言えば日本は喜ぶと足元を見られてします」【尖閣】 コロナ調整中 1万5000人突破 なぜ減らないのか? 【悲報】オリンピック中止なら4兆5千億円の損失との分析結果が発表される 【財政】実は「金がなければ刷ればいい、簡単だろ」と言ってた麻生太郎財務大臣 【遊技】パチ ンコで「トータルでは勝っている」という人々 【韓国】2週間潜行できるという1800トン級潜水艦の屈辱 タグボートに曳航され帰還 【ライブ】新型コロナの影響は?東京五輪の準備状況でIOCと組織委が会見 14日16時 邦画の特撮とかコスプレっぽいのにアメコミ映画はなぜ実在しそうな雰囲気出せてるの?