名作扱いされてるけど、実は大して面白くない映画

1:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:13:43.03 ID:HI5oKzGu0.net
時計仕掛けのオレンジ

2:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:14:09.11 ID:bEzS7fNXa.net
2001年

3:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:14:13.99 ID:nMq7zyG60.net
レオン

スレッドURL:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524712423/

4:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:14:14.48 ID:0htkT32xM.net
スタンドバイミー

5:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:14:54.35 ID:XVqOG5VWp.net
グラントリノ

6:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:14:57.64 ID:KxFcods8p.net
時計仕掛けは面白いやろ
2001年はガチでつまらん

7:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:14:59.62 ID:Pq6GoGm/0.net
アルマゲドン

8:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:15:38.11 ID:XVqOG5VWp.net
時計仕掛けはすこ
フルメタルジャケットおもろいかな?

23:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:18:49.72 ID:PGG64hPL0.net
>>8
フルメタル・ジャケットおもろいやん

9:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:16:04.80 ID:N19p9Y86a.net
ゴッドファーザー
シャイニング

10:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:16:16.53 ID:frux+GWqM.net
ニュー・シネマ・パラダイス

11:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:16:19.20 ID:B6EEDLBsd.net
パーティセブン

12:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:16:24.98 ID:UNphEPYD0.net
地獄の黙示録

13:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:16:32.48 ID:Dg7+okbf0.net
君の名は

16:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:17:11.88 ID:EYrlgxqrd.net
>>13
わしもこれ

14:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:16:42.19 ID:GVOIhRXG0.net
実際には名作かわからないけど小学6年生の遠足の時、帰りのバスでガイドさんが
名作映画を見ながら帰りましょうってフロムダスクティルドーンを流してくれたんだけど、
正直つまらなかった。

31:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:19:56.67 ID:P06RXM+Ea.net
>>14
最初のはまぁ面白いと思うわ
続編はクソ

15:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:16:50.23 ID:/rbRua840.net
ショーシャンク

17:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:17:27.03 ID:lhJRteP90.net
グッドフェローズ

18:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:17:27.25 ID:uVYXANu30.net
ファイトクラブ

19:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:17:50.02 ID:xoRqKOJdM.net
スタンドバイミー

20:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:18:05.70 ID:Fv6TMGQBa.net
ダヴィンチコード

21:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:18:34.70 ID:N90FLJmx0.net
ワイも2001年。
雰囲気の作品は評価が分かれるね。感性の問題やから。
逆に雰囲気の作品なのに名作って言われててすごいとも思うで2001年

22:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:18:46.63 ID:hqF9+sLa0.net
河童のクウと夏休み

24:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:18:54.32 ID:GreDNVBla.net
スカーフェイス

26:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:19:14.94 ID:Xa4ZeMH80.net
キューブリックは総じて雰囲気映画やろ

27:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:19:28.09 ID:pjP5C7upa.net
シンゴジラ

28:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:19:30.54 ID:pyzvgbSOd.net
宮崎駿全般

29:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:19:42.76 ID:XeBXF4Ji0.net
シャイニング

30:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:19:54.36 ID:R6zqLDCZ0.net
ファイトクラブ

32:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:19:57.54 ID:HcyMPteQd.net
ターミナル

47:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:22:14.22 ID:3chWtO6O0.net
>>32
わかる

33:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:19:57.71 ID:j2Eucwyi0.net
キューブリックは映像だけや
FMJぐらいやな面白いの

34:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:20:12.29 ID:ayS4/oaZ0.net
ジブリ全部
テレビ局がステマしてるのがバレたから

35:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:20:16.52 ID:DO4FfotXM.net
ニューシネマパラダイスはガチでしょうもないよな
ラストシーンだけで無理矢理名作っぽく盛り上げてる

67:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:25:04.19 ID:Ut87oQ8/d.net
>>35
映画音楽の重要さを教えてくれる作品やな

36:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:20:45.97 ID:HO+mEGnLa.net
タイタニックかショーシャンクを
ベスト1に上げる奴と映画の話しない事にしてる

37:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:20:50.86 ID:KBIS/OVPd.net
黒澤映画ってほとんどつまらんのに神格化されすぎやろ

38:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:21:01.84 ID:ym7csHwr0.net
市民ケーン

39:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:21:10.82 ID:UErNnDyua.net
色んな映画見て来たけど
結局BTTFが最強だなて結論に行き着いてしまう

41:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:21:19.19 ID:Ez5VvRwUp.net
パルプフィクション

時系列シャッフルが斬新だったのかもしれんけど
シャッフルの仕掛けがわかっても割とどうでもいいオチだし
話自体もしょーもない

42:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:21:34.49 ID:N90FLJmx0.net
2001年は初めの猿の所で憎たらしいは長いわで殺意湧いたわ
投げた骨が宇宙船になるっていう描写は面白かったけど

43:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:21:37.01 ID:5○VxiY1NM.net
ハリーポッターやろなぁ…
日本でアニメ化されてたらクソ叩かれる対象やろ
なろうアニメと変わらん

44:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:22:02.89 ID:Krzc/5n70.net
2001は30分くらいならよかった

53:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:23:03.30 ID:GD4jRKR70.net
>>44
すげー良いんスよ

46:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:22:08.13 ID:5PWL7rIy0.net
アナ雪

48:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:22:27.19 ID:ozUjP1Ioa.net
グレイテストショーマン

49:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:22:41.55 ID:HDI/iWWKM.net
ダンサーインザダーク

50:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:22:44.26 ID:t/+g4+vod.net
レオン

52:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:22:52.87 ID:dE0uSM3KM.net
逆シャア定期

54:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:23:26.47 ID:zjFj/u3q0.net
バックトゥザフューチャー

59:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:23:56.96 ID:/jh7VU6kd.net
>>54
キモいアニメ好きやろ君

55:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:23:28.17 ID:KLY2X+tWM.net
ディアフタートゥモロー

56:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:23:31.30 ID:Ut87oQ8/d.net
タルコフスキー全般

57:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:23:38.93 ID:iaw6jP/Op.net
あれ、ブレードランナーが挙がって無い

79:風吹けば名無し  2018/04/26(木) 12:29:34.85 ID:RMRvlBTYa.net
>>57
2049みると前のほうが良かったなってなったわ

58:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:23:41.44 ID:Wac67yh30.net
フォレストガンプ

61:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:24:20.64 ID:QeEgNVLi0.net

62:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:24:21.28 ID:CyH6sP5dd.net
007全部

63:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:24:31.09 ID:W9lb/Cjb0.net
スターウォーズ全部

66:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:24:40.67 ID:F5DyAaIJa.net
ディアハンター

68:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:25:09.29 ID:XuMPhGj4d.net
なんでまだショーシャンクの空が出てないん?
あれこそ過大評価の権化やろ

73:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:26:55.79 ID:TttlO/Yyd.net
>>68
出てるぞメクラが

69:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:25:26.64 ID:f93qFkfQ0.net
ショーシャンクは思ってたんと違った

70:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:26:21.85 ID:27wAlfg9M.net
フォレスト・ガンプ

71:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:26:24.46 ID:Ut87oQ8/d.net
ショーシャンクは原作の小説やと面白かった

72:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:26:51.52 ID:ehmZb4cQr.net
スターウォーズ

74:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:27:35.37 ID:a1MibtmGd.net
ジブリとディズニー
つまらんしきもい

75:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:28:10.76 ID:IApA62ELp.net
レオン
グラントリノ
ダンサーインザダーク

76:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:28:17.28 ID:A66lK6c6p.net
ゴッドファーザーはガチでつまらんかった

77:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:28:35.17 ID:ELglw65hd.net
4分間のピアニスト

78:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:29:26.58 ID:s3FpbIboa.net
ハリーポッターは普通にすごいんだよなぁ…
トレンドを作っただけで偉大やろ
なろうは全て後追いじゃん
あとハリーポッターがすごいと言われるのは随所で見られる小道具や小ネタで作品への没入感を高めてる事なんだよなぁ…

80:風吹けば名無し 2018/04/26(木) 12:29:37.66 ID:VH3brxYd0.net
ミスト

Source: 映画2

映画まとめ

Posted by movie nt