アトキンソン社長「政府が何をしても何の建設的な話もなく徹底的に潰す人達が一杯。国民を苦しめる為でないのに誰が得するのか」

1: 稼げる名無しさん 2021/08/19(木) 12:03:00.66 ID:VcpaqKuE9.net
指定感染症の変更の検討状況を議論

デービッド・アトキンソン氏

「徹底的に政府の発言を批判する事によって誰が得するのか。

政府が何をしても徹底的に潰す人達が一杯いるが国民を苦しめる為に政府が動いているわけではないのに

一つ一つに対して何の建設的な話もなく潰しにかかる。下手すると、それによって死亡する人もいるかもしれない」

https://twitter.com/mi2_yes/status/1427427467694723072

デービッド・アトキンソン(1965年5月10日[1] – )は、
在日イギリス人の経営者。小西美術工藝社社長。三田証券株式会社社外取締役。
金融アナリストの経歴を持つ日本の観光・文化財活用・経済政策の専門家。英国出身。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 Twitterのリプ欄では「その通り」「マスコミやなんでも叩く人が悪い」というリプが並んでいるけれど、2chの反応はまた違っているお。

 毎日報道やネットの反応をおいかけているけれど、コロナ対策に前向きな政策は賛否両論ないし指示意見も多いように思うのだけれど。(ワクチン確保、接種速度などの対応)
 主に炎上しているのは一部の特別扱いや不透明さなので、アトキンソン氏の主張はあまり同意できないお。(五輪、会食、帰省、国民の誤解といった発言で以下のような語録が作られるところ)
関連記事:国民「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」

acha

//platform.twitter.com/widgets.js
続きを読む

Source: ギャンブル1