この映画面白かったな!せや!ネットで感想みたろ!

1:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:12:54 ID:4Y0
ネット「これはクソ!状況的にあり得ない!」「〇〇のパクり!もれなくクソ!」

捻くれすぎじゃない?

2:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:13:13 ID:Ay3
なんの映画や?

3:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:13:29 ID:4Y0
鎌倉ものがたりってやつや

16:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:19:08 ID:pOJ
>>3
なあ個人的に興味あるんやが背景どうやった?

綺麗?
引き込まれる? 旅したい? もうあっちで暮らしたい風?

頼む教えてクレメンス

スレッドURL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515888774/

4:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:13:38 ID:QeL
シャークネードに状況的にありえないて突っ込んでたら3流よ

5:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:14:51 ID:Ay3
映画館で予告だけ見た

6:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:14:58 ID:QMX
ネットの感想わざわざ見に行くとか障がい者やんけ

7:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:15:24 ID:Ay3
>>6
自分じゃ気づかん考察とかあると楽しい

8:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:15:42 ID:zKu
自分で観たのにネットの評価見る必要あるか?

10:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:16:40 ID:4Y0
ネットのなんちゃって映画評論家って楽しんで映画を観てないように感じたわ

11:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:16:42 ID:Ay3
言うほど別になってるか?

13:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:17:15 ID:QeL
1人怒り狂いすぎちゃうか

14:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:18:15 ID:Ay3
スティーブン・キング原作の映画ってよく分からんの多いから
終わった後タイトルググってみると助かる

18:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:19:50 ID:jAy
好きな漫画もゲームもボロクソですよ

19:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:20:25 ID:s5l
マウント取り返さな気がすまへんのなんとかしてや

20:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:20:35 ID:BA9
メッセージ

原作が小説ということもありメッセージ性のあるもので
SFとか細かい設定に重きを置いてないはずなのに
難解すぎとかわけわからんとか叩かれてたンゴ

21:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:21:47 ID:QeL
拗らせすぎるとB級パニックにも中身が無いとかいって酷評しそう

22:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:22:56 ID:qha
逆転裁判のレビューとか読むと「よくもまあこんなにアラを見つけられるなぁ」と感心する

24:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:24:45 ID:DWR
>>22
まぁ真宵ちゃんがブス以外はそこまで悪く無いしな

25:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:25:20 ID:w0g
ヨーロッパの古い映画を高評価すれば通ぶれる風潮

26:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:26:03 ID:BA9
キングスマンは面白かったンゴねぇ

28:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:31:48 ID:NdZ
>>26
面白かったンゴねえ
でも横の席のやつが特に笑うとこでもないのにエルトンジョンが出てくるところでやたらンフッ、ンフフフフッって声に出して笑いよるねん

29:名無しさん@おーぷん 2018/01/14(日)09:44:45 ID:zJc
自分と同じように感動してる人おると嬉しくてその人の他のレビューも見たりしてその人の高評価してる作品観たりするわ

Source: 映画2

映画まとめ

Posted by movie nt