【映画】『この世界の片隅に』見たけどあまりに切な過ぎて涙ボロボロこぼしてもうた・・

1:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:27:38.47 ID:al6fjF/X0.net BE:368723689-2BP(1420)

『この世界の片隅に』(このせかいのかたすみに)は、こうの史代による同名漫画を原作とする、片渕須直監督・脚本、MAPPA制作の日本の長編アニメーション映画。
2016年公開。昭和19年(1944年)に広島市江波から呉に18歳で嫁いだ主人公すずが、戦時下の困難の中にあっても工夫を凝らして豊かに生きる姿を描く[38]。

この世界の片隅に

4:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:32:52.44 ID:nIyiDj5c0.net
グロすぎ
エンドロールで主人公が爆弾で失った手がバイバイしてるのとか恐怖すぎた

5:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:35:14.14 ID:qtQE5NBZ0.net
案の定フランスでも大コケしたな

スレッドURL:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1505921258/

6:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:39:17.49 ID:QsTb4AGi0.net
アニメ見る層が認識できない心理描写や表現に
アニメ見る層が理解できないストーリーを
アニメでやるという致命的な欠陥があるからな

7:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:39:33.76 ID:PrWc3hrq0.net
アメリカでは大ヒットしてるらしい

12:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:46:14.61 ID:sEYe2J0U0.net
>>7
アメリカ興収、君縄の半分以下だったシンゴジの更に半分以下やで・・・

8:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:40:00.93 ID:9fAdfcmt0.net
いい映画だってけど泣きはしないわ

10:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:45:27.28 ID:RU5sYTh20.net
ぼろぼろ泣きはせんかったな

11:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:45:38.41 ID:RU5sYTh20.net
好い映画だよ

13:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:46:29.02 ID:67qpj1sxd.net
エロゲみたいなタイトルしやがって

95:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 07:11:56.15 ID:n8uijn6Pr.net
>>13
言われてみればそうやな

14:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:52:30.39 ID:WANb/27V0.net
ジジイとババアとお話したくなる映画
ジジババなんて嫌いなのにな、不思議な映画だわ

15:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 00:54:27.06 ID:H4tBuxcr0.net
というかジジババしか客がいなかった

16:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:02:49.03 ID:eqveqlTP0.net
ジジババの客が多いのは当然。この映画を苦労知らずの子供に観せて共感しろったって無理だしな。

19:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:06:21.63 ID:H4tBuxcr0.net
>>16
実際の戦争も知らないネトウヨ層の中高年がわかった気になってるのが一番危険だわw

17:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:03:56.89 ID:/vvisti30.net
能年ちゃん天才だろ

23:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:22:48.63 ID:8fwq0ZGQd.net
原作も良いしアニメも良いと思うよ

25:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:27:23.72 ID:Uyb+fp3L0.net
>>23
原作が良ければ
原作○イプされない限り
アニメもいいに決まってるだろ

24:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:26:17.13 ID:RU5sYTh20.net
エンディングのマンガは泣けたな

27:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:30:27.38 ID:H4tBuxcr0.net
しょせん戦後世代が作り上げた架空の戦中生活ファンタジーだからな

31:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:39:01.62 ID:YEn0WpXFa.net
>>27
それはダウト。戦中世代にインタビューしてまわったり資料を読み込んでリアリティを重視した上で
広島あたりの女の子のふわふわした能天気な明るさ
(パヒューム3人組みたいな感じ、瀬戸内は晴天日が多いから楽天的) の視点で再構成したように見える

28:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:31:16.44 ID:IhHp1kCc0.net
世界のほんの片隅からって曲あったよな

29:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:31:28.30 ID:dlxMTK9qM.net
コレはアカデミー賞獲ると思ってる

33:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:42:43.19 ID:M9yHbaWY0.net
泣きはしないが心にいつまでも残る名作だと思うよ

34:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 01:52:09.55 ID:5NS7PAel0.net
アニメは原作読んで自分なりにイメージしてたのと比べるとサクサク進みすぎて味気ない気がしたな

35:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:00:43.48 ID:ygxKInrV0.net BE:371880786-2BP(1000)

ポルノ映画だろ
2回もキス描写ある時点で頭がいかれてるわ

38:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:08:33.50 ID:RDjRmCNJ0.net
>>35
であったばかりの男女に急に○ックスさせるってのも今から考えたら異常だよな
でも当時はそういう環境だったから新品の傘だなんだって話になったんだろう

36:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:01:25.17 ID:/syglEKe0.net
映画魔法つかいプリキュアの方が泣けるよ

37:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:04:11.03 ID:RDjRmCNJ0.net
これ戦争映画でもなんでもないのに無理やり戦争メインで語ってる人みるとかわいそうになる
右でも左でも、何か見るときに日本は~とかWW2では~とかってのが頭に常に来てるんだろうな

41:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:20:55.92 ID:YEn0WpXFa.net
>>37
いや、広島の呉市は日本海軍の本拠地だから
原作者や主人公がどう考えようと
登場人物は戦争の加害責任の一端を担っている。

そこを見事なまでに責任回避して
ふわふわと生きて、でも大切な人達と右手を失ったすずさんの物語は本物だと思う。
日本の敗戦の最大の問題は、まさに責任回避にあったのだから

39:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:13:27.40 ID:Pdwr9Wvj0.net
今年の紅白アニメ枠はコトリンゴで確定か(´・ω・`)

72:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:39:24.74 ID:RBdpmhBfa.net
>>39
人たらしの坂本龍一が持ち上げた
難解と判りやすさのバランス感覚のある人ね。

坂本龍一ってナチスの制服着て散開コンサートやってた事考えるとかなり頭が痛い

40:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:16:05.65 ID:YEn0WpXFa.net
ドラマ版と比べると原作に忠実、というか原作が動き出した感覚だけど
設定や絵づらが明らかに変わってる部分が何箇所もあったよね。

諸事情でDVDを一回ながら見しただけだから、あんま覚えてないけど

44:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:28:43.60 ID:RDjRmCNJ0.net
>>40
○俗で働いてる人関係がまるっと削られてるから意味合い変わったシーンとかあったよね
爆撃にあって、旦那に庇われてるシーンとか

映画の方がなんも知らんでいられて幸せだったのかもしれんねぇ…

42:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:22:27.51 ID:md33CZTQ0.net
正直見た後普通の日常ものとしか思えなかった
戦争と言う非日常があったとしても一般市民は慣れるんだなと思った

53:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:50:08.12 ID:RDjRmCNJ0.net
>>42
それで正解
あなた映画見る眼出来てるよ

だからこそ、この映画を戦争映画だと思ってる連中は
加害責任の描き方がーとか呉は軍港でーとかトンチンカンなこと言い出す

日常系なのに、その主人公達が触れたものについてやたら細かく注文つけだすような人が多い
言ってみれば、どうでもいいオプションパーツとしてしか認識されてないものを
「俺はこれについては詳しいんだ!」って急にイキりだして語るオタク像そのもの

これみて戦争がーとか加害責任がーとか言い出してるのは100%普段からそういうことに興味もってそういうことだけ調べてるキモい軍オタで確定

43:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:23:21.33 ID:BaclLxLk0.net
全然切なくならないだろ

45:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:30:55.95 ID:Pdwr9Wvj0.net
坂口安吾の堕落論では焼夷弾で焼ける町のような非日常的な光景こそ人は美しくて見とれるものだって書いてあった(´・ω・`)

54:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:52:27.56 ID:md33CZTQ0.net
>>45
不思議な事に憎むべき敵の爆撃機である筈のB-29に見惚れたって話もよく聞いたりするんだよね
そういうものなんだろうな

47:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:36:09.42 ID:lAZIif75d.net
親に贈りたい
原作と映画どっち先にすればいいだろ

48:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:42:05.13 ID:UJHl1KDV0.net
炎上避けのために原作にあった不倫とか戦争責任とか匂わすシーンは全面カットのお花畑アニメ化だからなあ

49:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:43:03.39 ID:Dhx1soHtK.net
このような行き方を許容できた大東亞戦争は素晴らしい!

52:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 02:46:52.59 ID:Jn10igRi0.net
人さらいて何だったんだ

59:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:04:43.64 ID:b2/56bF+a.net
このスレで片隅映画版の支持者を見て改めて思うけど、ホント罪深い映画だわ

69:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:29:34.43 ID:RBdpmhBfa.net
>>59
うん、DVDはながら見しかしてなくて良かったよ。
原作ですらどうかと思う能天気さが気になるのに
それを更に美化しちゃったとしたらガッカリだよ

61:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:06:26.35 ID:Dhx1soHtK.net
まったく非国民だらけで嫌になるな
戦後の誤った教育が生み出したバケモノたちが

戦時とは言えども、そこには下々の清く慎ましい暮らしがあったというだけの話なのに

62:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:08:06.95 ID:7iAEIUxC0.net
原作だけ買って堪能した俺は正解だったのか?

64:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:12:16.95 ID:ONQMyEba0.net
例えばこの幸せだった日常というのも冒頭にすずさんの天皇陛下バンザーイのカットを入れたら印象は一変するぜ?
そんなものを喜んで消費して恥ずかしいと思わないのか?

75:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:47:36.01 ID:bFL5jmfv0.net
>>64
今日も変わらず陛下バンザイで
日の丸が国道沿い埋め尽くしてたぞ

65:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:13:07.19 ID:ONQMyEba0.net
そんなもの原作にはない?
現実にはあったんだよ

70:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:31:15.18 ID:vw4H+PxB0.net
戦争アニメって火垂るの墓の下位互換にしかならんのよね

71:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:33:58.18 ID:ci4jo24t0.net
三大いやもう民と共有したくない話題
・食事
・こうの史代
あと一つは?

73:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:39:50.14 ID:RBdpmhBfa.net
>>71
あなた

74:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 03:41:46.80 ID:RBdpmhBfa.net
あと、のんちゃんの事が気にかかるなぁ

こんな事なら君縄の方がマシだったかも

77:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 04:43:22.43 ID:md33CZTQ0.net
人類なんてそんなもん
人類で思い出したが原爆の描写が思ってたのと違ってて吃驚したな
実際ああいった風にキノコ雲見えたんだろうか

78:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 04:55:05.09 ID:wfSVEZN40.net
いつも驚かされるのだが、映画と原作の差異を指摘して悦に入ってる人が多いんだよな 気になるのは理解するが、技巧以上の意味合いがなにかあるとか正気で考えているのだろうか?
いや~不思議だわ バカじゃないのかと戦慄するわ

80:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 05:05:07.45 ID:ExR7h6YJ0.net
原作ありのアニメは未読を貫いてるからなぁ
くだらないバイアス自分にかけたくないし
そのうち読むよ
オレが求めてるのはアニメーションとしての表現で漫画ではないのよね
オレみたいなのは少ないんだろうけど

84:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 06:45:44.68 ID:9c2SC1/U0.net
戦時中だけど緩い感じのアニメかと思ったら姪が爆死して主人公も右手吹っ飛ばされるってマジかよ
絶対見ないわ

87:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 06:59:06.44 ID:nY2O8MR/K.net
この世界の片隅に制作者「第二次大戦中の日本人は間違ってなかったんです!!彼らは賢かった!」

88:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 07:00:37.29 ID:x2kGz9Ri0.net
殺人兵器づくりに協力してるくせにのほほんとしてるんじゃねえよな

92:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 07:07:13.40 ID:H/4B13ti0.net
>>88
それが最後に
何も知らんまま死にたかった
の独白があるから面白いんじゃないの

93:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 07:08:28.89 ID:LKj34aWCp.net
この映画のスタイルで色んな時代、国の暮らしを美化して描けそう
かように生きることは美しいとも言えるし
一方で思考停止の映画って批判も出るだろうね

94:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 07:11:15.64 ID:TYdnzPEq0.net
アニメを政治の道具に使って欲しくないな

96:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 07:14:42.39 ID:bz0ZRK/x0.net
最後落下してきた人工衛星をすずがラーズグリーズ流しながら破壊するシーンは泣いた

98:番組の途中ですがへの\(^o^)/です  2017/09/21(木) 07:20:07.70 ID:vVhCjJFUp.net
実写ドラマの方が面白い

Source: 映画2

映画まとめ

Posted by movie nt