【国際】「中国製のスマホを使ってはいけない」 CIAやFBIなど米情報機関が呼びかけ、情報流出の恐れ★2

1:(?∀?(⊃*⊂) ★2018/02/15(木) 23:21:26.20 ID:CAP_USER9.net
サンフランシスコ(CNNMoney) 米中央情報局(CIA)などの情報機関が米国民に対し、
中国のファーウェイ(華為技術)とZTE製のスマートフォンを使ってはいけないと呼びかけている。

CIAと国家安全保障局(NSA)、連邦捜査局(FBI)、国防情報局(DIA)の高官は、
13日の米上院情報委員会で証言に立ち、中国のスマートフォンメーカーは、米国人ユーザーの安全を脅かすとの見方を示した。
米国の民間人がファーウェイやZTEの製品やサービスを使うことを勧めるのであれば挙手してほしいという議員の問い掛けに対しては、1人も挙手しなかった。

FBIのレイ長官は、企業や自治体などでファーウェイやZTEの製品を使うことを問題視する理由について説明した。
ファーウェイはネットワーク機器の世界大手だが、米政府はかつて、一部の連邦政府機関に対するファーウェイ製品の販売を禁止した経緯がある。

レイ長官はそうした製品について、「情報を不正に改ざんしたり盗んだりする機能」や「密かにスパイ活動を実施する機能」を提供するとの見方を示した。

米政府は、両社のマートフォンなどの製品が中国政府による情報収集活動に利用されることを懸念。
このためファーウェイは米国での市場シェア拡大を阻まれている。

レイ長官は、ファーウェイと米AT&Tのスマートフォンに関する提携交渉が1月に頓挫したことにも触れ、
通信会社が「この問題に対する認識を高めようとしている」と評価した。
これに対してZTEが寄せた声明では、米国の法令は順守していると強調、
「当社の携帯電話などの製品は、米国製の半導体や米国製のOSといった部品を搭載している」と説明した。

ファーウェイにもコメントを求めたが返答はなかった。

https://www.cnn.co.jp/tech/35114742.html

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518668394/
2018/02/15(木) 13:19:54.34

2:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:22:09.78 ID:/NyWlfd80.net
常識だろ
だから中国人は自国製品を使わない
558:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:40:02.48 ID:26ELG0m60.net
>>2
でいきなり終わってた。
619:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:38:16.04 ID:M/tyw3lr0.net
>>2

中国や北朝鮮からの妨害電波をめぐっては、成田空港を離着陸する航空無線の混信を狙ったとみられるものが複数回確認されている。
>>3

>>4

3:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:22:19.81 ID:2hlxzK5a0.net
基地局の設備ってファーウェイ製が多いのでは?
47:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:40:10.06 ID:r9PGwiq80.net
>>3

寒損か野木亜か襟苦損かなと

49:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:41:34.89 ID:r9PGwiq80.net
>>3

寒損か野木亜か襟糞んかなと

648:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:50:07.94 ID:Zy6d7X/g0.net
>>3

モトローラ、NECがほぼ独占してた記憶・・

4:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:22:20.03 ID:LODxnzk+0.net
自分の”うんこ”を容器に入れて販売 2億円を稼いだ女を逮捕 韓国
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518696348/
5:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:22:58.19 ID:o3qI5JI30.net
安倍は日本企業をおいやって
ファーウェイを日本につれてきたね

俺が許す( *´艸`)
こいつガチでヤっちゃいな♪

68:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:49:15.78 ID:kQ7tQDsT0.net
>>5

売国進んでメシウマアベ

130:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:20:30.50 ID:6+/JnAjP0.net
>>5

おじいちゃん、アベガーはさっき言ったばかりでしょ

198:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:00:30.41 ID:NvpcLJ8+0.net
>>5

相変わらず嘘も百回かよ。w

674:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:03:28.51 ID:Aw/lt5tA0.net
>>198

ほっぽーりょうどのほうな

6:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:24:15.49 ID:qVhmmlwU0.net
三洋
カシオ
NEC
東芝

シャープ
富士通
京セラ
SONY

14:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:26:58.01 ID:zwI+PmXQ0.net
>>6

パナソニックは?

19:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:29:21.75 ID:qVhmmlwU0.net
>>14

すっかり忘れてた
結構いいもの作ってたのに

7:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:24:44.41 ID:Vg0ZF4ZE0.net
HP,Dellで3万くらいの作ってくれよ。
67:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:49:07.67 ID:vzYYitW80.net
>>7

DELLは撤退した

87:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:57:38.62 ID:Vg0ZF4ZE0.net
>>67

Dell作ってたんか〜

8:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:24:55.15 ID:S5+lNfm30.net
まあ、それ以前に中国製は爆発するからな。
危ないな。
9:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:25:01.04 ID:6PQXb1+H0.net
>>1 中国製がダメならiPhoneもダメだろ。無能なスレタイなんとかしろよ。
462:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:46:08.75 ID:TPA5Uj5B0.net
>>9
頭悪すぎだろお前は ぜんぜん違うわw
512:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:16:21.89 ID:v510eArk0.net
>>462

iPhoneは知らんが製造委託先が勝手にバックドア仕込んだ事件は既にあったはずだぞ。

519:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:18:24.21 ID:PK4ZnP1+0.net
>>512

iPhoneも中国製のメモリを使うってスレが立ってるけど

【スマホ】iPhoneに中国の半導体メモリー アップルが検討 機密保持などの問題、まずは中国国内向け製品に限り採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518620316/

522:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:20:07.94 ID:oXOBKFpG0.net
>>519

おまえの大好きなファーウェイについて語れよ、このゲスめ!逃げてんじゃねーし

525:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:20:52.98 ID:PK4ZnP1+0.net
>>522

単にID変えただけの基地外か
iPhoneも中国製のメモリを使うってスレが立ってるけど

【スマホ】iPhoneに中国の半導体メモリー アップルが検討 機密保持などの問題、まずは中国国内向け製品に限り採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518620316/

544:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:32:29.93 ID:MZbiBj8d0.net
>>9

同じ盗まれるならアメリカに盗まれる方がマシ

11:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:25:49.77 ID:8sUVXKv20.net
日本製は存在しないから話題にも上がらないね
403:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:35:37.22 ID:ilUejIer0.net
>>11

Arrowsは?

12:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:25:58.06 ID:5pXwVBoc0.net
パソコンも怪しすぎる
13:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:26:18.16 ID:1PRoeWZA0.net
中国製というか中国企業な
PCもスマホも中国企業のものは絶対買わない
スパイウェア入りまくりだろうしね
304:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:48:06.08 ID:kQ5fZJIX0.net
>>13

日本企業も中国製ばっかりだからってしょーもない言い訳してんな

306:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:50:02.64 ID:1cWmD6kn0.net
>>304

組み立て中国とプログラム仕込む段階から中国じゃちがうんじゃないの

309:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:56:51.98 ID:w5fcbTTm0.net
>>306

何がどう違うのか是非ソース付きで説明してくれ
まさか根拠なく中国製の日本ブランドは大丈夫だと思ってるわけじゃないだろ?

312:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:05:43.56 ID:Lfmxt+en.net
>>309

お前が日本の設計でも中国製が危ないと思うのなら、お前は中国製全部回避してればいいんじゃねーの?

15:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:28:21.53 ID:QPpZQT3g0.net
iPhoneってどこで作ってるんだ?
276:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:07:57.00 ID:xsKD504n0.net
>>15

単なる組み立て工場じゃ無理だろw

16:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:28:28.63 ID:BMjaX+SD0.net
レノボ、シャオミ、ファーウェイとかは避けてるわ
でも価格ドットコム見るとスマホもタブレットも中華のが多数上位になってるよね
17:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:28:36.34 ID:PM92i7W90.net
そりゃ大変だ
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LR
18:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:28:53.78 ID:qjMZoBMI0.net
まあ、中国企業のブランド品をだね。
中国製以外となると、まだ違うものを探すのが難しい時代だ。
とはいえ、レノボ、ASUSはボーダーかな。エイサー、ケイアンになると品質が不安だし。
675:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:04:40.61 ID:Aw/lt5tA0.net
>>18

レノボもあっちでは

20:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:29:49.15 ID:gBt4vwFh0.net
台湾製はどうなの?
23:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:30:36.73 ID:YD/+DaHG0.net
>>20

だよなASUSはどうなのASUSは()

336:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:58:58.80 ID:vW66uGej0.net
>>23

台湾製

485:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:02:35.62 ID:NXFtuDyR0.net
>>20

ASUSは壊れやすかった
サポートも最悪

504:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:13:26.95 ID:pDMNNbFz0.net
>>485

ASUSはPCパーツだけやってた頃はサポート含め本当に良い企業だったよ
手広くやり始めた途端に糞化した

21:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:29:56.05 ID:wJVZVtnc0.net
俺もう中国製のスマホ使わねえから。

よく言っとくぞ

27:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:31:16.43 ID:UgGeVAdV0.net
>>21

日本語でおk

284:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:51:29.38 ID:u2BdykRy0.net
>>27

お前何人だよ?
ネトウヨってやっぱ成りすましの朝鮮人なんだね

22:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:30:16.88 ID:gBt4vwFh0.net
つーか中国製チップがあぶないってだけ
24:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:30:40.65 ID:JfJv7LyM0.net
どこのスマホ使ったら良いんだ?
今富士通のなんだけど
25:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:30:49.39 ID:/ViOw/fO0.net
LINEは大丈夫ですか?
290:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:14:41.25 ID:xGvLyfCh0.net
>>25

大丈夫な訳ないだろ
昔から情報盗まれてるw

447:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:29:10.14 ID:MwnW9zBq0.net
>>25

ご年配の方々しか使っていないから大丈夫

608:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:05:21.54 ID:bN9zdLYk0.net
>>25

韓国企業だから安心していいですよ

26:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:31:15.80 ID:ss6DzAWY0.net
>>1
中国製でないスマホってどれどれよ
654:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:02:28.47 ID:Vq1s1f9V0.net
>>26

そういう意味じゃないぞ。障害者。

28:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:32:04.83 ID:qVhmmlwU0.net
シャープだけでなく富士通まで折れたからな。
京セラかSONY、どっちにしたらいいんだろ。

HTCって品質的に良いもの作って
参入障壁でしかない日本の技適も通したり
本当に良いメーカーだよな。

44:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:39:32.08 ID:tyhwybov0.net
>>28

アスースは!

52:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:42:16.23 ID:kVVethhN0.net
>>44

エイサスやろ(笑)

89:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:58:22.11 ID:UV8QLlZ80.net
>>52

エイスースでは?

144:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:43:21.97 ID:E2ednnTH0.net
>>89

アサスだってば

29:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:32:46.46 ID:nVKWNH/I0.net
いやいやジャップ品質の方が危険すぎるだや こういう風にあべはしたきけど世界はしってらんな
36:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:36:57.38 ID:fMGAgLx90.net
>>29


ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるな

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

30:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:33:38.30 ID:4SruG+aM0.net
日本製は朝鮮に流れるし、同じデータ渡すなら米製の方が良いな
31:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:34:09.24 ID:eio5fb790.net
 
ガラケーの俺は勝ち組!!^^
 
32:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:34:25.21 ID:057Y4yup0.net
絶対にファーウェイはヤバいと思ってたわ。
33:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:35:35.55 ID:tK868q0y0.net
マジかよ
ASUS買います
48:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:40:48.57 ID:YD/+DaHG0.net
>>33

ZEN Phone(大爆笑)

679:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:53:02.05 ID:6ADO10Dm0.net
>>48

なんだチャイニーズか。しねよ

34:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:35:44.73 ID:53tKNIfz0.net
まあ、iPhoneはOSがAndroidじゃないから、
いくら生産や部品に中国共産党政府が絡んでいても
取り敢えず大丈夫なんかな?

BlackBerryが日本でも普通に使えて安く売ってるなら買うのに

291:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:22:03.95 ID:5zknl5R40.net
>>34

blackberryも少し前からOSはandroid積んでるし、最近は端末も支那メーカー製。
なので、自分はclassicを予備で4台キープして3G停波まではclassicを使い続ける。

取り敢えず、問題なく普通に使えてるし(docomo回線)、1台3万前後で買ったから高くはなかった。

683:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:16:36.53 ID:LohrQ/0k0.net
>>34

安心しろ
チップレベルなら何の意味もない

35:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:35:59.75 ID:G5hNq6uc0.net
情報はAppleを通してアメリカのもの
43:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:39:28.93 ID:53tKNIfz0.net
>>35

と、思うだろ
Appleは米政府の要求を撥ね付けて、
犯罪者のスマホのロック解除を拒否したんだぜ
iPhoneは安全ではある

684:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:18:51.90 ID:LohrQ/0k0.net
>>43

それ結局ハカーに頼んでた奴だろ
Apple社はよくてもiPhoneが安全だって話にはならないわな

中国製は会社そのものがやってる可能性が高いから危険性云々てわけではないんだけどな

37:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:37:08.53 ID:EOPXuGe40.net
LGのデイズニー携帯あぶないな。
38:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:37:37.13 ID:y2Pri5w70.net
日本のキャリアスマホなんて7割方 中国産でねーの?
俺はとりあえずキャリアの白ロムスマホだけど詳しく調べたら
案の定 中華製だが金もったいないからわざわざ変えないけどな。
40:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:37:46.98 ID:rnsEk6mN0.net
タブレットだと、売り上げ上位がファーウェイなんだけど
あれも危ないんだろうか?
41:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:38:50.90 ID:BzDQzdL30.net
金正恩と習近平の悪口とクスリと幼女に関する通話繰り返して
誰が近づいてくるかでどこに情報漏れてるかすぐわかるだろ
42:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:38:51.33 ID:gAIlCaqM0.net
ありとあらゆるものに権限よこせって出るもんな。ライトにまで権限要求されて何だこりゃってなったわもうこのスマホ捨てたい
2chMate 0.8.10.7/ZTE/ZTE BLADE V0710/6.0/LT
346:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:13:08.34 ID:wj3aaapq0.net
>>42

それはソフトの問題だろ

45:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:39:47.10 ID:AKoE8FTK0.net
Asus端末がおサイフケータイ対応してくれたら日本で覇権取れるのに
46:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:39:56.17 ID:sTS/4MQZ0.net
日本製を使いたいけどあまりに酷すぎてファーウェイP8ライトを使っているわ、今度P10ライトに替える予定
118:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:11:44.26 ID:kFGQ0Woe0.net
>>46

いいから死ねよ知恵遅れ

50:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:41:43.77 ID:G1S65cZ10.net
俺、HUAWEIのスマホ使っている。
俺の情報を盗んだところで何も役に立たないだろうからいいや。
64:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:48:03.96 ID:f/ppkSrz0.net
>>50

中国にとって何にも都合悪いこと言わないうちは問題起きないんじゃね

51:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:41:46.69 ID:DEiL2IXg0.net
でもアメリカも仕込んでるんでしょ?
53:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:42:39.86 ID:8csS399p0.net
ワイの痔撮り写真も流出してしまうんですか!
54:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:43:26.70 ID:KK3To0QH0.net
ペリア厨の俺様は勝ち組
55:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:43:52.95 ID:p3xkyfOk0.net
CIAやNSAも世界中の個人情報覗いてるでしょ
中国製だとそれができないのかな
57:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:45:22.74 ID:aZwtCcJq0.net
>>55

アメリカがやれば正義(ジャイアン)

171:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:21:43.78 ID:gLWLYplR0.net
>>55

そういうことだろうね。Windows10とかバックドアのためにバージョンアップされてる
なんて噂あるぐらいだしね
メルアド登録しないと使えないようにしてたり本当ウザイ

56:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:44:28.05 ID:qjQZhkk00.net
いいぞ中国製中国人も全部追い出せ
空母作って開戦せい!
58:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:45:32.88 ID:f/ppkSrz0.net
実はiphoneも全部ホンハイw
131:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:22:58.09 ID:zTXlbG6h0.net
>>58

ホンハイは製造だけだ台湾だし。

59:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:45:36.30 ID:dj7epMLq0.net
スマホで情報抜いてない物なんてないでしょ
どの国に情報捧げるかの違いでしかない
120:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:13:20.95 ID:uUvJe8Na0.net
>>59

ホントそう思うわ
指紋認証やら今度は顔認証?
購買履歴やら位置情報、メールもスケジュールも興味ある曲から性癖まで蓄積されて人類のデータベースができそう

60:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:45:44.71 ID:CYqJOxoA0.net
日本でも基地局の無線機支那か韓国じゃん。アホかと思うわ
69:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:49:32.59 ID:tyhwybov0.net
>>60

厚労省の職員が仕事でlenovoのPC使ってて馬鹿かオモタwww

78:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:53:59.60 ID:f/ppkSrz0.net
>>69

中国に技術情報盗まれる中継にされた自治体とかNHKでやってたけど
なんの防衛もできずになされるがままだった
事実を聞かされて、えー、そうなのー、えー、ってなアホ丸出し感

61:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:45:53.81 ID:NHWNJq5u0.net
中身全て純国産のスマホなんてあるの?
62:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:46:51.39 ID:f/ppkSrz0.net
エーサスのノーパソ、一年でぶっこわれた
立ち上げるたびに怪しいプログラムが何か一所懸命やってた
63:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:47:51.48 ID:7xi0kbWe0.net
俺の性癖がバレるとか許さん・・・
65:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:48:48.71 ID:dFVmztr00.net
サムスン Galaxy もね
70:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:49:32.97 ID:+KvWwYpL0.net
日本製スマホなんかまだあったのか
77:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:53:13.99 ID:GjgO9oHj0.net
>>70

OSがメリケンなんで
なに使っても漏れてるやろ

LINEとか野良アプリ使ってる奴がいまさら

285:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:53:21.38 ID:u2BdykRy0.net
>>77

LINEが野良とか何言ってんだ?このハ"カ

71:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:50:07.11 ID:DW8ovodJ0.net
何の情報がどういう通信手段でどこに送信されているのかもっと具体的に例で教えてくれないと。
http通信でSIMや無線LANとかだとパケットモニタリングすればすぐわかるし。
もっと別の方法だとしたらそれを教えてほしい。
72:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:50:55.12 ID:f/ppkSrz0.net
台湾は、大企業の経営層、経団連みたいなとこは皆親中だから
大陸と提携しないと儲けられない
反大陸なのは学生だけ
73:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:51:02.41 ID:xdwZlsy/0.net
*  /  \\゙ china   / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ 閉嘴 米帝的工作機関野朗! 
  | ● |  . | | / :::: /  ●    / 黙って 一帯一路万歳していろ
 /i,.\__ |     :::: /      //| でなきゃ我SLBM and DF-31で吹っ飛ばすアル!!
/ \ \|.      // ̄ ̄ ̄   :::::|  ファーウエェイ最高アル!

*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*米国情報中枢で襲撃事件 更にFBI等が中国製品に警告

*タンカー事故 中国の環境破壊作戦の可能性を探る

*要塞島でフィリピンに抗議された中国 インドにまた侵入していた!

*戦闘機随伴で中国編隊現る 更に半島略奪プラン判明

75:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:52:17.27 ID:6QVgNE3i0.net
NECのパソコンは使って大丈夫なのか?
レノボ傘下になって以降のやつ
76:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:52:18.45 ID:W0ZpqfV60.net
長年にわたって、MS・インテル・サン・HP・DELL・IBM・アップル等々を使って、
世界中から情報を抜きまくっていたUSAにしたら、同じ穴のムジナがやりそうなことは、
お見通し、と WWWWWWWW
79:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:54:52.78 ID:GjgO9oHj0.net
>>76

だから中華は自前のアップデートサーバーとかサーチエンジン作って
グーグルとか遮断してるしな

80:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:55:41.23 ID:MYRLZBSq0.net
中華スマホはアメリカが盗聴する代わりに中共が盗聴するから危険ということですねわかります
81:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:55:55.54 ID:O+Lbfyqv0.net
そこらの一般人には関係ない話だな
82:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:56:06.27 ID:hr/PXE970.net
アメリカに流れるか中国に流れるかの違いでしかない
CIAやFBIはやってるでぇと言っていのと一緒
だから中国義業の製品は危ないとなる

個人の選択だね

83:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:56:15.61 ID:mECV95rw0.net
中国以外で作ってるのなんてあるの?
あいぽんだって中国製じゃん
84:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:56:34.52 ID:k5I3fPmc0.net
LINEはKCIAが見てるで
85:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:56:47.99 ID:i740br6A0.net
5年前に国産のスマホを初めて買って、利用者はどんな感想なんだろうなとネットで検索かけたら最初に上がった検索ワードが買ってはいけないだったぜ
108:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:08:25.79 ID:eVE56NOO0.net
>>85

5年前くらいに富士通のF01F使ってたけど普通に使えてたよ

86:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:57:14.32 ID:f/ppkSrz0.net
CIAはもうアメリカ政府とは関係なく単独で動くヤバい期間になってるよな
FBIでさえトランプに黙ってトランプの盗聴してたし
88:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:57:42.01 ID:Pavh6XX+0.net
ドコモ…

なお俺のZTEスマホは先日充電コネクタを壊してしまったので実質お亡くなりに

90:名無しさん@1周年2018/02/15(木) 23:59:17.72 ID:LdnmicPK0.net
腐れ三国人どもはこの件どう考えてんの
95:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:01:56.64 ID:4RnmQdgV0.net
>>90

アメリカもマイクロソフトとかアップル使うとアメリカに情報持ってかれるんだから、お互い様じゃね?って感じでしょ。
G-mailとか使ってる時点で、アメリカに情報渡してるようなもの。

91:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:00:33.11 ID:shkr6sYi0.net
>>1
政府までがline使ってるリテラシーボロボロジャップランドには関係のない話
92:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:00:35.43 ID:q9ZY2G/p0.net
意外にもSBが売っていない・・・

       ファーウェイ   ZTE
ドコモ      ×       あり

AU       あり       ×

ソフトバンク  ×       ×

98:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:04:14.76 ID:kx8jd3xh0.net
>>92

禿げはそんなの売る必要ないはず

基地局がファーウェイじゃなかったか、確かw

93:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:01:16.90 ID:wJ+twq5m0.net
中国で売るものは技術すべてタダでよこせ
もらった技術は俺のもの
お前の技術も俺のもの
売ったものになにを仕掛けても当然の権利、ただし何も言わないけどな。
気付かないお前らが悪い

こんな民族は地球に要らない

94:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:01:24.35 ID:0GaxEzgA0.net
部屋ではタブレットPCだし、電話機はガラケーだし
つーか中華製なんか使ってる奴いないだろ
96:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:02:04.36 ID:jspnKLjW0.net
朝鮮アプリを愛用する日本人なら、余裕だろう。
お花畑は気にしない。
97:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:02:41.56 ID:efCwursy0.net
アップル相当業績悪いんだなこれ
もうすぐ潰れるんだろう
99:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:04:32.89 ID:jspnKLjW0.net
庶民が個人用で使用する限り問題ない。
仕事用は別だが。
105:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:06:17.87 ID:4RnmQdgV0.net
>>99

それを言い出したら、アップルとかマイクロソフトとか使ってる時点で情報吸われてるんだよ。
日本が自力でインターネットサービスとかを作り出さない限り、結局外国に情報持っていかれるのは変わらない。

100:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:05:10.79 ID:CBAThQFW0.net
MSやGoogleは良くてチャイナがダメって理屈が分からん。
101:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:05:19.08 ID:AOg6GgT50.net
 当たり前すぎる  当然 !
106:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:07:46.50 ID:4RnmQdgV0.net
>>101

アメリカ、お前が言うな(笑)
これ言われて「ぐぬぬ」で終了だろ。

102:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:05:34.01 ID:K19Mw3JK0.net
中国企業は中国共産党の一声でネットワーク麻痺させる協力とかするからな。
103:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:05:34.15 ID:4xYbz7kX0.net
コレ言っちゃったらXperiaもMade in Chinaだろうが
準日本製って言えばARROWSとかか?
104:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:05:49.78 ID:G5DRd5IZ0.net
中国人民なら、毛沢東思想を学習しろよ。
中国では、中国共産党の党員しかエリートになれないからねwww
107:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:08:07.46 ID:nKNKzhAJ0.net
ThinkPadも禁止されてたな
109:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:08:44.86 ID:Xe9emMTf0.net
まあ、共産主義だからな
民主国家になればこういったことも無くなるだろうけど
110:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:09:29.12 ID:OM97J/qN0.net
スマホなんか全台監視対象なのに。何を今更言っているの
111:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:09:45.17 ID:Wt6cXjN/0.net
未だに使ってる奴らは、自分のどんな秘密がバレても気にしない
鋼の心臓の持ち主だから大丈夫だろ。
112:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:09:46.34 ID:Fje+SHpa0.net
日本はスマホ本体はもとより基地局も無線ルーターもハーウェイだからな。
完全にインフラ乗っ取られてるよ。
113:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:10:39.13 ID:7kxk1yTy0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
 使ってはいけないユダー
114:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:10:39.52 ID:dAE9Kfyk0.net
安倍「やれ」
中国製「はい」
115:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:10:50.45 ID:jspnKLjW0.net
富士通のスマホを使っている。
性能はいまいちだが。
116:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:11:00.55 ID:X4ymW3zv0.net
Lenovoの頃から話題になってたろうに、何で今更……
117:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:11:18.69 ID:sm1D4SVF0.net
一方で日本国の政府関連機関はG-suitを積極的に導入しているのであったw
119:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:12:03.51 ID:jspnKLjW0.net
歩く国難の安倍になってから、日本の衰退が一気に加速した。
121:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:13:33.18 ID:GhIt2OQ/0.net
日本は通信網の基幹製品にファーウェイ使ってんだから、中華端末避けても意味ないの?
124:中国脅威論の大ウソ=中国進出日本企業は1万3,934社2018/02/16(金) 00:16:29.05 ID:qO4oAUdI0.net
>>121
>>124
国家間憎悪を煽られて、、
自衛隊と日米の軍事財閥にインチキ防衛費を毎月5000億円も取られていて、
朝から晩まで税金をむしられている若者は悲惨である。
結婚はおろかデートも、まともな食事も出来ない軍事経済の悪徳に将来を奪われてしまった。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28334033.html
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html

●「どーこが脅威なんじゃ、ホンダ工場建設」と怒った。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115046
◎インチキ防衛費毎月5000億円の詐欺集団の自衛隊・米軍がわめく中国脅威論の大ウソ=中国進出日本企業は1万3,934社
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

■中国に進出している日本企業は1万3,934社(一帯一路で更に増加中)
そのうち、本社所在地を都道府県別に見ると、「東京都」が4,743社(構成比34.0%)で最多。
「大阪府」「愛知県」を加えた上位3都府県で7,942社となり、全体の57.0%を占めた。
        ↑  ↑
◎「詐欺集団の自衛隊・米軍がわめく中国脅威論の大ウソ=実体はホンダの武漢市新規大工場建設」
↓   ↓
■2016/10/18 日本経済新聞
ホンダは中国内陸部の湖北省武漢市に乗用車の新工場を建設する。早ければ年内にも着工し、2019年春をメドに稼働する。
総投資額は数百億円で中国の生産能力を2割引き上げる。
ホンダは昨秋、景気後退を受けて新工場の計画をいったん見送った。
小型車購入への減税措置で市場環境が良くなり、一転して建設に踏み切る。
中長期で成長余地が大きい世界最大市場の中国で日本を超える生産体制を整える。

■三井住友海上 太平洋保険と保険商品を共同開発
三井住友海上火災保険は、中国の保険大手である中国太平洋保険と共同で保険商品を開発した。
9月9月に訪日中国人向けの旅行保険を発売する。発売するのは、日本滞在時に発生した病気やケガ、旅程の遅延やカード不正使用などに対応する旅行保険である。
太平洋保険の知名度と販売網を活かし展開していく。

中国では小型車減税で日本車販売が大幅増加
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26811072.html
■日産 新車販売台数 16.6%増
日産自動車は、8月の中国での新車販売台数が前年同月比16.6%増の10万3,800台だったと発表した。
中国政府の景気対策の一環として始めた小型車減税の影響が続いており、中国で人気の多目的スポーツ車(SUV)の販売拡大が功を奏したという。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HWC_X11C16A0MM8000/

大輔が「アイザツク・J・ハート軍曹」を検索中。

122:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:13:33.74 ID:Xiwoo2yi0.net
おkグーグルの検索やタスク内容って全部吸い上げられてるのな
検索はまだしもローカルなタスクまで吸い上げられてるとは思わなかったわ
123:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:14:42.71 ID:dcd4w4PA0.net
【話題】 個人情報がダダ漏れになる中国製IT製品の実態
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394439091/

【ハイテク】中国製スマホにスパイウェアがプリインストールされていることが発見される[06/18]
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403091708/

【アメリカ】中国政府の新規制を批判、外国企業にソースコード開示・バックドア設置など要求 [15/02/16]
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1424068066/

【国際】中国反テロ法成立 情報統制強化に懸念の声 外資にも暗号解読技術提供を義務化 通信傍受も可能に
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451253963/

【中国】ネット安全法可決…外国企業にも中国共産党への協力を義務付け
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1478583540/

【軍事】相次ぐ米軍艦の衝突事故、サイバー攻撃が原因との声も 最も疑わしいのは中国と北朝鮮[8/23]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503495496/

125:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:17:06.03 ID:sm1D4SVF0.net
個人情報を守りたいなら、グーグル、DropBox, Facetimeはやめとけってスノーデンが
151:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:56:31.84 ID:cxCwM1ni0.net
>>125

その人思い出すね
米機関がスレタイのようなこと言える立場なのか

126:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:17:40.37 ID:ON/AMadV0.net
アメリカ製はだめだってスノー電がいってた
129:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:19:26.19 ID:9O0LUxpm0.net
>>126

インターネッツもだめやぞ

127:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:17:40.94 ID:dcd4w4PA0.net
【チャイナリスク】中国が建設したアフリカ連合の本部ビルの壁や家具から盗聴器発見…ネットワークも上海へダダ漏れと判明[2/7]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1517964537/
128:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:18:45.18 ID:Ls3BjXy40.net
なんで今更こんな一般常識をわざわざニュー速+に貼るの?バカなの?
132:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:25:51.46 ID:y5GDX0B70.net
敵となる国に情報機器の製造委託しまくってるんだからそうなるよな
134:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:28:21.87 ID:GlqFLSS80.net
流出しても困る機密を持っていなかった…w
152:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:01:35.27 ID:RHbUXgGJ0.net
>>134

お前がそこにいる、って情報があるだろ
たくさん日本人が集まってる所なら通常弾頭でも充分効果がある

135:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:30:42.51 ID:abaCp/c40.net
南朝鮮の国家情報院向けにバックドアの開いてるLINEを使うバカもどうかと思うw

あんなの官庁や機密を扱う会社員ならインストール自体が禁止だ。

136:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:33:42.44 ID:c5+9JcPI0.net
Xiaomi(小米科技)は大丈夫なのか?
JKT48が宣伝してるんだけど。。。
137:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:34:11.60 ID:NDhv5NF20.net
スマホに組み込まれているアップデートやアップグレードするツールは
管理者権限使わせているのと同じだしな。

日本の通信会社がうってるような中華スマホは
日本企業が管理してるんだろうが。

それでも中国企業に中身全部みられてもいいという人間が中国製スマホをつかったほうがいい。

138:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:35:53.39 ID:gEwtTL6J0.net
PCの話になるが、日本の法人はレノボ使用が少なくないよな
139:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:36:04.19 ID:dcd4w4PA0.net
【中国】ネット規制のさらなる強化に動く中国…もはやVPN経由でもネット接続できず、ネット検閲は中国企業のための保護主義政策?[02/23]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424621761/

【中国】「ネット空間を浄化せよ」 習主席、監視強化を指示 
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432216679/

【中国】中国当局、習近平氏批判のサイト閉鎖へ サイト関係者ら数人を拘束[3/25]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458834923/

【中国】中国、「誤った思想」と著名サイト閉鎖 習近平指導部、聖域なき言論統制 [10/04]
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475568382/

【中国】ネット安全法可決…外国企業にも中国共産党への協力を義務付け
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1478583540/

【中国】習指導部が統制強化へ、ネット安全法採択の中身 「ネット空間で国家主権守る」に識者ら懸念[11/08]
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1478594669/

【国際】パヨク沈黙不可避 中国がネット規制を更に強化 ニュース配信とアプリ配布を国の認可制に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1496233883/

140:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:37:05.60 ID:9QCyUD5h0.net
2chMate 0.8.10.1/Huawei/Nexus 6P/7.1.2/LR

グーグル様の出したスマホなんだけど??

141:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:41:05.78 ID:NBcG/CbZ0.net
今頃かよ
遅いよ
142:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:41:08.30 ID:2kLKDJa30.net
iPhoneって支那製品じゃないの?
143:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:41:56.50 ID:dcd4w4PA0.net
【スマホ】iPhoneに中国の半導体メモリー アップルが検討 機密保持などの問題、まずは中国国内向け製品に限り採用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518620316/
150:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:55:58.54 ID:y5GDX0B70.net
>>143

Apple「おんなじアジアだろ?日本も一緒な、顔ワカンねぇよ」ってやりそう

145:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:49:31.64 .net
CIAと国家安全保障局(NSA)、
146:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:50:34.79 ID:AJxOuVr60.net
中国に工場移転しまくっといて
今更何言ってんだ?
まず移転を止めれば良かったのにw
147:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:51:48.29 ID:Q9tJKE5V0.net
アップルとグーグルもやってるじゃないの
それにNSAはネットの通信傍受認めちゃったでしょ
148:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:54:37.34 ID:myDlCR7W0.net
アップルは高騰し過ぎて売れなくなったからシナ製メモリ使う予定なんだろ
当面中国国内向けって言ってるけど
149:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 00:55:07.08 ID:dtYl2yG/0.net
アイフォンも中国組み立てだろうに
153:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:06:12.36 ID:JvPcgDO/0.net
日本の場合、端末排除しても基地局が中韓だらけという
154:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:07:09.06 ID:lgfMD1id0.net
ファーウェイやシャオミがなぜやばいか。
トップが将軍。
156:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:07:41.25 ID:ODGGRaqI0.net
JR神戸線電車内で忘れてきた俺のスマホ、GPSで検索したらブラジルまで行ってたんだが
157:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:08:11.71 ID:TGokbMWT0.net
まともな性能の割に安すぎるから使うしか無い
2、3万で最新のスマホ買えるんだから。
IphoneXのように12万とか馬鹿げた金出せるわけないわ
158:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:13:28.24 ID:pFHwD5ur0.net
アップルだろうがサムスンだろうが
今や、ほとんどのメーカーが中国工場だろ?

スマホなんか使わないのが正しい。

159:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:13:28.52 ID:aNKSAC5E0.net
レノボも気を付けろ!
160:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:13:53.55 ID:kr5BHFE70.net
チョッパリあわれwww

2018トヨタ営業益 2.4兆円

お前ら 「さすがトヨタ!日本の誇り!」

2018サムスン営業益 5.4兆円

お前ら 「・・・・・・。」

167:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:20:07.38 ID:9OqGMttS0.net
>>160

単純な頭だな
100カ国ぐらいに工場立てて5兆円の利益と
1っか国で2兆円とどっちがすごい?
俺が投資するなら後者だ

176:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:29:40.78 ID:KjJ4FjAJ0.net
>>160

一兆円超えてるのサムスンとヒュンダイだけなんですがー
あとはいきなり3000億とかになるんですが

161:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:16:25.59 ID:Pb/02l4E0.net
まあ日本の場合はlineこんだけ普及してて何を今更過ぎる話ではある
162:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:16:32.25 ID:d3MRdSf60.net
スマホで買い物したりしないから別になぁ
格安SIMぶっさしてようつべ見たりするだけだし…
163:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:16:41.65 ID:9OqGMttS0.net
使っているのがいるんだ
土人の国かアメリカは
164:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:16:45.73 ID:hOtafqWe0.net
アメリカだってへんな傍受システム使って集めていますけど?
165:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:17:22.86 ID:7BKeajGs0.net
Huaweiがバカ売れしてるぞ。やばい?
166:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:18:38.65 ID:2iazn8Yo0.net
Huaweiは絶対バックドアある
俺はあそこは信用していない
168:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:20:15.33 ID:XoGem+Wz0.net
やっぱり/

ホントかどうか知らんけど、ガンパレニッポンチャチャチャ

169:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:20:48.89 ID:84vcYkBo0.net
以前から中国製のPCやソフトもヤバイかったからな
レノボなんて怖くて使えんわ
170:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:21:08.99 ID:AqXUdUfE0.net
米国もやってるんじゃないの?
172:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:22:08.24 ID:XoGem+Wz0.net
ガラケーだけど、最近サイトが対応していない。
183:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:38:02.39 ID:7BKeajGs0.net
>>172

ワイはガラケーからXperiaの小さいヤツに変えたで。
快適になったわ。

173:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:23:12.78 ID:kr5BHFE70.net
没落チョッパリみじめwww

【差別】中国スマホ大手シャオミー幹部 「日本語専攻の学生は出て行け。AV製作でもやってろw」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506333599/

おまえら馬鹿にされまくってるじゃんw
完璧に見下された気分はどうだ?www

179:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:33:31.45 ID:5EcoCO5Q0.net
>>173

オマエラはこれから没落するんだろ

182:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:37:07.85 ID:KjJ4FjAJ0.net
>>173

また中国様のケツにぴったんこですか
ちょんは事大主義が大好きですね

174:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:24:18.02 ID:gLWLYplR0.net
Windowsがアメリカなんだから、PCはアメリカ、スマホは中華で分けたらいいよね
情報を一ヵ所に収集されない
486:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:03:10.83 ID:VdYdL1G40.net
>>174

両方に筒抜け。

175:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:28:43.89 ID:IWL/iOix0.net
ファーウェイのP9LITEさいこー
177:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:31:09.14 ID:VFo8Nz+40.net
でもグーグルもアップルもやってるんだろ?スノーデンが言ってたじゃんよ
180:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:36:08.00 ID:A6ovNU++0.net
oneplus5t最高やで
181:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:36:32.86 ID:x428ZVGC0.net
日本ではドコモとauが率先して売ってるけど、この差は何なんだ
184:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:39:30.28 ID:WNDZ0rY80.net
iPhone 6s リファービッシュ とかいうのにしようと思うんだけど、
これは大丈夫?
185:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:41:40.73 ID:w96pRiOp0.net
>>1
流布で嘘の情報を流したいなら中国製を使えばいいんだね。
186:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:42:57.25 ID:SKn4fdQr0.net
ここが噂のおまゆうすれですか?
187:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:43:45.72 ID:A6ovNU++0.net
個人的には情報流出はフリーWi-Fiの方がやばそう
188:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:43:57.16 ID:KD1mgq720.net
チップレベルでバックドア仕掛けられてるというホントかウソか知らん噂は聞くが
そんなもん防ぎよう無い
189:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:44:50.84 ID:eEVDldhk0.net
グーグルのゲームやろうとバージョンクリックしまくってもファーウェイのは出来ない
そこまで深部からいじってんのかなと
192:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:47:08.05 ID:A6ovNU++0.net
>>189

Xiaomiのmi mix2でもアズールレーン出来なかったり癖が強いメーカーが中華にはあるからなぁ。

190:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:45:37.92 ID:QT/nkafj0.net
なぜそこまで恐れるのか?
自分がやってるから
278:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:09:39.24 ID:xsKD504n0.net
>>190

涙拭けよチャンコロw

191:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:46:07.72 ID:Hrr9tb1g0.net
情報が漏れても役にも立たないだろうから関係ないね
問題なのは爆発しないかどうかw使わないけど
203:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:09:07.25 ID:08tpj+bh0.net
>>191

みんなそう考えるんだけどさ
何に利用されるかはほんと分からないんだよね
自分のじゃなく、家族とか、仕事とか、別の人の情報漏らすことになってるかも知らんし
だから用心に越したことないてこと

193:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:50:30.73 ID:rqqkYY9T0.net
電源プラグの中に盗聴機を仕込んだり中国製品ってそーとーアレではある
195:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:53:55.02 ID:k3H/I+Jo0.net
>>193

製造段階で、家電製品などが内部の音声を拾っているようですね。たぶん、世界的なもの。

私も自宅のコンセント裏などを開けて存在しないことを確認した上で、自宅周辺で、
オールバンド受信機で盗聴している人がいて、本当だったんだなと確認したんですけどね。

194:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:52:44.45 ID:rqqkYY9T0.net
ま、アズールレーンも何が仕込んであるか分かったもんじゃないがな
儲けた中国企業は即座に中国共産党の配下になるしね
196:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:55:29.79 ID:O1Kgrwzm0.net
>>1
一方日本では電電公社が
HuaweiやZTEの基地局を採用しているのであった
197:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 01:56:28.26 ID:rqqkYY9T0.net
まさに安物買いの銭失い、中華スマホで金のやり取りは絶対にしちゃあかんな
199:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:03:56.51 ID:X+Cbzc6W0.net
だからアメリカ製を買いましょうってことか
200:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:06:24.84 ID:xsfOnm8y0.net
Huaweiは最初から背面カバー付けてるし、修理も着払いで送れる
東京、大阪に修理センターもありアフターフォローも安心できる
201:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:08:47.48 ID:EFvvPTjo0.net
インテルのCPUの脆弱性は大丈夫なのか?
202:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:08:55.91 ID:q9qvctT70.net
過去の歴史でどちらが日本に害をなしてきたかで考えると
アメリカこそ信用できない
209:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:10:32.51 ID:08tpj+bh0.net
>>202

過去の歴史で、中国に侵略されたことがないから
どんだけひどい目にあうか知らないだけかも

204:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:09:18.69 ID:E2ednnTH0.net
HUAWEIやZTE、特にHUAWEIはドコモやシムフリやルーターで地道に信用を積んで来たからな
ドコモにしても信頼しているんだろう
コレで本当だったらドコモや他のキャリアがアホなだけ
ここ潰して入り込みたいとかアメリカは思ってそうな気もする
205:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:09:20.31 ID:FNk9IwTg0.net
てかw
レノボのPCもBIOSレベルで個人情報を支那に送るぜw
206:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:09:26.55 ID:4XNcseQu0.net
盗聴しまくってるアメリカ様が言ってもなぁ
207:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:09:37.03 ID:rqqkYY9T0.net
中華企業はでかくなると中国共産党の傘下に組み込まれるからなー
中国の独裁者の息がかかってない中国の電化製品となるとよっぽど小さなメーカーじゃないと無理だな
当然だが中華スマホはスルー推奨
208:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:09:44.76 ID:uGZ+vl3S0.net
まあ新品の中国製USBメモリ買ってきたらウィルスが仕込んであったとか実際にあるわけだし
全てがそうでないにしろ、そういうものを仕掛けられる環境なわけで、警戒して損はないな
210:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:11:07.73 ID:2u8fygvM0.net
型落ちのスマホしか使ってないけど自分が持ってるのは50%中華産だな。

7インチアンドロイド2.3 中国産
ARROWS Z ISW11F 日本産
Xperia is12s 中国産
ARROWS X LTE F-05D たぶん日本かな?

ちなみに総て3000円未満で購入・・・・w

211:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:11:57.22 ID:rqqkYY9T0.net
アメリカも中国もどっちもどっちにもってこうとするアホウがいるけど
自由の国アメリカと独裁者が支配する中国じゃ根本的な部分が違うわな
212:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:13:01.13 ID:xsfOnm8y0.net
P10 lite 2万円以下で、コスパ最強
キャリアでiphoneに高い金使ってる奴がアホに見える
218:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:16:05.33 ID:LIWZvvc0O.net
>>212

そんな安くどこで売ってるの?

213:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:13:26.44 ID:fgtoDFKD0.net
韓国製は?

完全日本製スマートフォン作ったら売れると思うんだよなあ

214:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:13:39.48 ID:KVECrX2e0.net
>>1
iPhoneに中国のメモリ乗るらしいけど?
215:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:14:49.71 ID:fgtoDFKD0.net
もうみんな諦めて使ってるよね
何も感がず使ってる人もいるだろうけど
216:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:14:50.50 ID:rqqkYY9T0.net
馬鹿「コスパ最強」
※「安物買いの銭失いwww」
217:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:15:32.65 ID:08tpj+bh0.net
あんまり大々的に報道しないから周知されてないだけで
日本の企業の技術情報が中国にハッキングされて盗まれてきたのは事実なわけでさ
それで価格が下がって結果的に日本が大損こいてるわけよ
のんびり日本人は盗みに入られたことにさえ気づかずにのどかにしているからさ
流石にもちょっと警戒しろと、そうしないとアメリカの機密情報共有できんよと
イライラしてるんでないのCIAも
219:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:16:43.75 ID:FNk9IwTg0.net
おい情弱!
Win10を使えばリアルタイムで個人情報が垂れ流されてるぞwww
220:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:16:54.50 ID:ulsYJL2V0.net
HUAWEIは日本ではダンピングしてるとしか思えないほど安く売ってるな
逆に怖いんだよ・・・
227:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:22:52.25 ID:odZ+7LAA0.net
>>220

個人情報を集めて日本侵略できれば安いもんだ

221:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:17:34.69 ID:JoHFH9xK0.net
>214
乗せるにしても しばらくは中国に放出する分のみだろ
222:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:19:42.74 ID:08tpj+bh0.net
ほんとに
路上で身ぐるみ剥がされて素っ裸になって
家を乗っ取られていてもまだ気づかないという呑気さがあるよね
日本人には
そんな酷いことをする人はこの世にいない、いるはずがないという風で
223:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:20:53.43 ID:yw79uq8y0.net
GoogleやマイクロソフトやAppleが情報収集してないとでも?
224:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:20:58.89 ID:xsfOnm8y0.net
>218
https://www.amazon.co.jp/HUAWEI-P10lite-%E3%80%90OCN%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABONE-SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BB%98%E3%80%91-Sapphire/dp/B071VZCLKZ/ref=sr_1_4?m=A2VPLZRE8AE6G0&s=merchant-items&ie=UTF8&qid=1518715138&sr=1-4
特価: ¥ 19,980
246:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:43:36.81 ID:pRhnxSVf0.net
>>224

長いんだよ
こうやって貼れよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B071VZCLKZ/

225:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:21:18.23 ID:odZ+7LAA0.net
>>1
知ってる
買ってる奴が馬鹿
283:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:49:48.84 ID:u2BdykRy0.net
>>225

iPhoneアウト〜

289:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:08:09.06 ID:xsKD504n0.net
>>283

涙拭けよチャンコロw

226:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:21:34.46 ID:yeLwRFkC0.net
iPhoneはじめ全部中華製じゃないの?
228:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:23:20.32 ID:rqqkYY9T0.net
そもそも国内で中華スマホを買う奴って、高い泥が買えない貧乏なキモオタぐらいだよな
238:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:34:59.28 ID:E2ednnTH0.net
>>228

確かにお金が無制限にあるんなら、キャリアのスマホの白ロム買うなぁ……
と思ったが思いついたのがHTCだったw
次がギャラノー……でもedgeタイプはやだなぁ
とかなるがペリアは候補にならない
デカい画面で電池持って改造しやすいのを調べるとmimix2になったな
いうても五万以上するが

274:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:51:59.31 ID:PoID887r0.net
>>228

韓国産LINEで情報抜かれまくってるのに高級ドロ買ったって一緒だろ
何いってんだか
これだから馬鹿は頭隠して尻隠さず

229:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:24:30.73 ID:E2JUeEOj0.net
わりと真面目に常識なんだが
日本人は世間一般で話すときにこういった陰謀論染みたことを口にするのを憚る癖があるから
会話の中でふつーにおすすめ品として出てきたりする。アホやなあ
230:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:24:37.64 ID:RECG2UvV0.net
半島人ならヘイトスピーチだと騒ぎそうな案件やなwww
231:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:25:12.54 ID:7eVl4WBw0.net
中国だったら集めた情報泥棒に売って空き巣が入ったりするんだろ
236:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:32:17.40 ID:odZ+7LAA0.net
>>231

人民解放軍と繋がってるんだから
ハニトラに使ったりするんだろ

232:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:25:20.77 ID:oJyMFMvVO.net
Apple使えって事?
233:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:26:05.23 ID:Xp6k9dhF0.net
時代はガラケーですよ。
235:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:29:42.04 ID:E2JUeEOj0.net
この問題って結構根が深いからな
一見中国とは関係なさそうな海外メーカーでも親会社が中国だったりする
237:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:33:56.76 ID:3eBG3OZK0.net
それよりBlueBorneの対策お前らしてるか?
世界の60億台が影響受けるんだがw
239:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:36:36.96 ID:Vq1j/ddg0.net
西田ひかるちゃんだろ
240:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:38:27.93 ID:KVECrX2e0.net
ファーウェイとかZTEを、ドコモが売ってたりするけど本当売国奴だなと思ってる
241:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:39:58.24 ID:+lYzscwy0.net
中国も信用出来ないがアップルも相当なもんだぞ
245:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:43:30.48 ID:ogd+I5wg0.net
>>241

え、アップルもスパイウェアとかウィルスが仕込まれてるの?

271:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:35:27.44 ID:KVECrX2e0.net
>>245

まあ、似たようなのはあるだろうな

277:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:08:26.91 ID:xsKD504n0.net
>>241

いやさすがに中国とは次元が違う。

242:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:40:11.05 ID:A3sD3tuD0.net
米国はどうなの?ww
243:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:41:03.99 ID:rqqkYY9T0.net
国内のシェアはiPhone無双。国内の泥はxperiaが一番多いだろうし、中華スマホの国内シェアはギャラクチョン以下よ

中華スマホが国内不人気で良かったわなw
中華スマホを買うキモオタの声はネット限定でデカイけどw

244:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:41:43.32 ID:JQ8fbeGV0.net
Googleが一番情報を集めていると思うぞ
247:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:45:02.24 ID:odZ+7LAA0.net
情報集めの目的
米国→金儲け
中国→侵略
248:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:47:00.77 ID:rqqkYY9T0.net
アメリカはビッグデータの情報収集がメイン
中国は盗聴&スパイ活動がメイン
249:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:47:59.91 ID:WxssiCPN0.net
iPhoneはセフセフ
250:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:48:36.71 ID:UTjbRLHd0.net
問題は役人・準公務員・議員など公職関係なんだよね。
「防衛力でも近隣諸国を刺激してはいけないアルニダ」 

個人は自分のプライバシーとか財産にかかわるから用心するはず。

251:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:52:21.80 ID:v1ZaPlaQ0.net
個人情報つったって
クレジットカード口座だって数十万ぐらいだし
たかがしれてるわ;;
257:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:02:27.96 ID:LpaNPKPz0.net
>>251

クレジット情報抜かれたとしてもカード会社優秀だから不正利用疑惑あったらすぐ止めるよ

ドイツで買い物しただけでカード止められた俺

252:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:53:05.60 ID:emZ0vHu70.net
台湾のASUS使ってるけど
アカンの?(´・ω・`)
253:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:54:20.32 ID:DpzyUjD60.net
中国バブルの崩壊

FBI:中国は米大学にスパイを送り込んでいる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/fbi-32.php

中国人を見たらスパイと思えレベルの脅威

恐らく人種差別にも繋がる重要な問題

しかし原因は中国側にある事を忘れてはいけない

254:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:55:50.71 ID:kksm4FaM0.net
ここにもまた安倍政治の被害者が!
なんとしてでもかの者たちを政権の座から引きずりそう
255:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 02:57:48.52 ID:myx3aDTu0.net
>>1
そんなのアメリカ製のスマホ使っても同じだろうにw
256:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:01:06.45 ID:LpaNPKPz0.net
>>255

だな、中国製スマホとiPhoneは危ない

264:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:10:40.60 ID:UTjbRLHd0.net
>>255

お花畑にいる人々が、そこから共産党独裁全体主義国のやることを想像できるはずもない。

258:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:02:34.18 ID:V6WfC+8X0.net
中国企業は共産党と距離が近すぎるから共産党の一声で協力するからな
アメリカは少なくともアップルは抵抗した
259:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:05:08.57 ID:mrgL9y0y0.net
docomoはファーウェイ積極的に売ってるなw
260:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:06:03.29 ID:STuIKhot0.net
PCはレノボ
スマホはハーウェイ

後悔はしてない、日本企業がまともなもの作らなくなったからこうなった

261:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:08:10.29 ID:V6WfC+8X0.net
>>260

レノボは前にスパイウェア仕込まれてたってニュースにもなったのによく使うな
ノートぐらいなら型落ちで十分だしデスクなら自分で組めばいいだろうに

262:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:08:43.94 ID:ypePOyKP0.net
中華製でないスマホってどれだよw
身近にある日本製電化製品はどれもメードインチャイナなんだがw
263:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:08:53.28 ID:ymVYJAXK0.net
確かにファーウェイにしてからすぐにデータおかしくなったり、ウイルス感染したりしてるのはなんでだろ。
265:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:13:03.93 ID:EyjXMh9j0.net
中国製を使う奴は国賊だろ。
選挙権を剥奪してもいい。
情報を盗まれ続けて世界経済が亡ぶ。
266:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:13:08.69 ID:y5GDX0B70.net
メーカー自体が中国と、使用部品が中国製に差あるのか?
267:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:18:06.02 ID:odZ+7LAA0.net
>>266

最終的なソフトをどこが握るか
握った先がまともな法治国家か
そこが決定的に違う

273:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:41:17.65 ID:NDhv5NF20.net
>>266

チップもあるだろうけど、ファームウェアの管理が
どこが握ってるかでないかな。
 日本の大手以外で売ってる中国スマホは
中国のアップデートサーバに接続しているとどこかの記事にあったし。
実質中国企業がスマホを管理しているのと同じ。信用できれる企業であればいいけど。

安いのにはやはり理由がある。

268:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:18:58.78 ID:LycohNu10.net
タブがファーウェイでPCがシンクパッドの俺ヤバイやん

まぁ俺の情報なんか速攻でゴミ箱逝きだろうけどw

269:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:20:37.69 ID:LycohNu10.net
ちなみに使い出して2年ほどだが
特に変わったことはない
270:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:33:05.91 ID:ZZJuwKcS0.net
いい加減、【中国】やなくて『支那』・『中華』・『チナ』・『チャイナ』・『中共』などに変えろ
日本の中国地方のコピーじゃ
272:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:40:16.62 ID:N+33U6BR0.net
ねらーでも知ってたことを今更?おせーよw
275:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 03:54:51.10 ID:j1J50fjO0.net
日本の通信はもう…
373:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:59:54.19 ID:NfelKgxD0.net
>>275

確かに
ラインがダメとかのレベルじゃなさそう

279:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:19:20.23 ID:OCep+nIR0.net
中韓系帰化人も工作員だとみなすのが基本。
中韓の侵略志向、敵性は明らかなんだから相応の扱いするだけよ。
すりよりを賛美する一部保守のスタンスはかなり異常でなりすましと見るしかない。
280:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:23:41.02 ID:juHe7odJ0.net
結局行き着く先は一緒なのよ、どっちも。
資本主義も原点回帰的に極まってくれば、巨大資本一極集中になる。
顔の見えない巨大資本(を操る者達)に従属させられるか、
顔のハッキリ見える支配者に従属させられるかの違い。
民主主義ってのはそれ(前者)を誤魔化す幻想。
共産主義ってのはカネと権力の世を思想で誤魔化す手法。
人類がお金や権威を第一に崇めている以上はどちらも然程違いは無いんだよ。
281:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:33:09.18 ID:NlVSyrIa0.net
で、騒いでる奴がどれ程の価値ある情報持ってるの?
国家の命運を左右するほどのモノをスマホでダラダラ流してるの?
282:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:48:25.58 ID:5EcoCO5Q0.net
>>281

価値有る情報を持ってる者に対しての警告だろ
世の中お前みたいなボンクラばっかりじゃないんだよ

287:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:07:03.54 ID:xsKD504n0.net
>>281

涙拭けよチャンコロw

461:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:45:13.50 ID:NlVSyrIa0.net
>>287
 そうやって誰彼構わずチャンコロ認定してるから、薄っぺらい生き様になるんだよ
292:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:23:56.01 ID:cxCwM1ni0.net
>>281

価値があるから集めるんだろうねぇ
そうじゃなければ国の首脳とかだけ盗聴しとけばいいだろうし

しかしアメリカがどの面下げてこんなこと言ってるんだか

286:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:05:34.10 ID:G2scU57R0.net
アメリカも似たような事やってるらしいな
似たもの同士だから中国の考えが手に取るように分かるんか
やっぱ
288:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:07:44.43 ID:xsKD504n0.net
>>286

涙拭けよチャンコロw

293:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:25:42.37 ID:QK1BoyTe0.net
つまりZenfoneはセーフと言うことだな
299:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:35:24.54 ID:A3IT600k0.net
>>293

米国のセキュリティ会社Check Pointは、38機種のスマートフォンについて、
ユーザーの手に渡る前に既にマルウェアに感染しているケースがあることを明らかにした。
感染したマルウェアは、
純正ROMに含まれたものでも、ユーザーの購入後にインストールされたものではなく、
いわゆる「箱出し」の状態で既に感染していることが特徴。
同社はこれを流通の過程で混入されたものと見ているが、誰がどのようにして感染させたのかは不明。

マルウェアには主に個人情報を取得するものや、
ユーザーの意思に反し広告を挿入するもの、ランサムウェアなどがあり、
ユーザーが通常削除できないシステム領域にインストールされることもあるため、
こうした攻撃手法に対し、通常のセキュリティ対策に加え、純正ROMを再インストールが必要となる。

対象デバイスにはSamsung製Galaxyシリーズや、ASUS製Zenfone 2など…
続きはソース元で
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1049161.html

対象機種リスト
http://blog.checkpoint.com/2017/03/10/preinstalled-malware-targeting-mobile-users/

305:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:49:10.90 ID:1cWmD6kn0.net
>>299

やたらとネット上でのステマが酷いメーカーばかりですなあ

294:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:27:57.29 ID:4ouFecSRO.net
ラインは、韓国に筒抜け。
ラインやってるやつはアホ。
301:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:37:26.84 ID:/bfJCReK0.net
>>294

韓国だからというより、元々はユーザーの電話帳を無断でダウンロードして社内にデーターベースを作り
直ぐに相手に繋がるというウリで広まったアプリ。
そんな糞みたいなモラルの無い会社を信用する方がおかしい。

295:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:28:41.18 ID:Izc0xHH70.net
大きい声じゃ言えないけど
未だガラケな俺に死角無しw
296:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:29:25.04 ID:ODjhZWlp0.net
Androidもソースも公開されてるんだから、いくらでも改変仕込みは簡単だよなw

あやしい通信の隠蔽は難しいかもしれないけどさ。

298:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:32:17.74 ID:/bfJCReK0.net
そりゃそうだろ
というかPCやタブレットも危ない
300:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:36:17.83 ID:7kM/hBKO0.net
米国製なら何かあった時に
経営者の拘束とかは簡単そうではあるかな
302:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:47:01.70 ID:OPMgMeso0.net
米国製のスマホも同様のスパイ行為に
昔から使っているから
中国も同様にやるだけだろう。

大国の横暴さは中国も米国も似たような
ものだと思う。

303:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:47:22.26 ID:1cWmD6kn0.net
どうしても中韓製じゃないといけないってことはないからな
307:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:51:23.47 ID:nc54Psu10.net
お前らなんでアメリカに対しては「お前が言うな」って言わないの?
308:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 05:53:45.05 ID:cxCwM1ni0.net
>>307

スレ見ると結構言われてる

416:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:49:24.60 ID:juHe7odJ0.net
>>307

信者ネトサポによる工作か
純粋に騙されている親米的保守
若しくは事大主義の朝鮮人

419:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:54:01.97 ID:rqqkYY9T0.net
>>416

自由主義陣営のアメリカと、独裁者陣営の中国は
どっちもジャイアンだが、情報統制で自国民を
縛り付けてるのは独裁国家中国

日本はごくごく一部のサヨクが中国よりなだけ
で他は中国を信用してない

422:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:00:10.25 ID:juHe7odJ0.net
>>419

いいよ、そういうわざわざ打ち消しに来るレスは要らんよw
暴かれると君達にとっては相当都合が悪いんだろうな。
矛盾に耐えられんのだろうな。

425:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:05:19.91 ID:rqqkYY9T0.net
>>422

矛盾してるのは左派系独裁者を生み出した共産主義や極左界隈じゃね

429:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:09:24.67 ID:juHe7odJ0.net
>>425

これが理解できるかどうかだよ

280名無しさん@1周年2018/02/16(金) 04:23:41.02ID:juHe7odJ0
結局行き着く先は一緒なのよ、どっちも。
資本主義も原点回帰的に極まってくれば、巨大資本一極集中になる。
顔の見えない巨大資本(を操る者達)に従属させられるか、
顔のハッキリ見える支配者に従属させられるかの違い。
民主主義ってのはそれ(前者)を誤魔化す幻想。
共産主義ってのはカネと権力の世を思想で誤魔化す手法。
人類がお金や権威を第一に崇めている以上はどちらも然程違いは無いんだよ。

431:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:14:01.15 ID:3AYRxCFJ0.net
>>429

斜に構えて解った気になってるのだけは理解できる

433:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:15:41.53 ID:juHe7odJ0.net
>>431

で?

437:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:19:03.33 ID:3AYRxCFJ0.net
>>433

斜に構えて解ってる俺を誰かかまちょってのは理解できるよ
あと若干糖質気味だと思う

439:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:20:54.33 ID:juHe7odJ0.net
>>437

例によって、思考がついて行けなくなってレッテル貼りかな
まあよくある事だけど。

442:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:23:27.56 ID:3AYRxCFJ0.net
>>439

ネトサポとか言ってる君が?頭大丈夫かね?面白いからどんどん続けてくれ

444:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:26:39.46 ID:juHe7odJ0.net
>>442

わざわざアンカ付けて構ってくれてるのは君じゃんね
言うべき本質はもう言い終わってるから、後は遊ぶだけだよ。
有難う。

449:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:30:33.68 ID:3AYRxCFJ0.net
>>444

ネトサポ見える君は行き着く先は一緒とか言ってるけどどこに向かってるの?

451:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:32:30.91 ID:juHe7odJ0.net
>>449

>>450

そんなに遊びたいの?俺とw

452:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:36:19.50 ID:3AYRxCFJ0.net
>>451

行き着く先教えて
いや教えて下さい

458:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:42:42.88 ID:juHe7odJ0.net
>>452

そだね、支配者、権力層と、奴隷(あまりこういう言い方はしたくないが)とでもいう様な層が
はっきりと別れてくる世界とでも言おうかな。
今、日本でも上級国民とかいう言葉を使う人が増えてきてるでしょ。
そんな風に俺は見てる。
昔のエジプト文明とかに近い感じ。
テクノロジーだけは発展してるけど。

460:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:44:41.90 ID:rqqkYY9T0.net
>>458

まだカビの生えた階級闘争ゴッコにしがみついてるのw

471:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:52:50.34 ID:juHe7odJ0.net
>>460

どう返せばいいんだよ〜w 煽りはいいんだけど
絡むならもっと絡める余地のある煽りで来てくれやw

483:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:01:38.76 ID:rqqkYY9T0.net
>>471

いいから続けろよ爺さんw
絡んでやるけど絡まなくていいぞw

467:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:50:36.43 ID:3AYRxCFJ0.net
>>458

成る程
しかしその事が携帯電話にどのようにかかわるのでしょうか?

454:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:39:35.95 ID:rqqkYY9T0.net
>>451

ぶっちゃっけどっちもどっち論に行きついたサヨク老人はツイッターで見飽きたw
そのくせ共産主義を引きずってるフシがあるから気色悪いw

450:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:31:20.80 ID:rqqkYY9T0.net
>>444

矛盾だらけの年食ったアカにお前みたいな奴が多いよw
アカ狩りの恨みとかあんのw

432:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:15:32.88 ID:rqqkYY9T0.net
>>429

すっげー教条的なアカが似たようなことを言ってたぜw
そのまんま反米サヨクになったドアホウのパターンか
それともユダヤ陰謀論にはまったドアホウのパターンかw

630:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:16:22.40 ID:kiBLgQtd0.net
>>307

外交の強い国の中で軍隊もしくは核を持ってない国があると思うか?
パヨクはこれを考えるべき
偽善や理想は小学生でも言える
そして世界はもう待った無しの所まで来ているんだろう
日本が選べる道は3つ

1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること——-保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対向する為に中国朝鮮と仲良くすること(奴隷になるということ)———-パヨクの考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと————————日本国民全ての希望

つまり日本が選べる道は、
くやしいが戦後70年そしてこれからも消去法で、
1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞

310:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:00:33.18 ID:rqqkYY9T0.net
独裁国家を信じるドアホウw
311:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:04:59.13 ID:rqqkYY9T0.net
つか中華スマホ使ってる奴って服装も汚いよな
全身から底辺のオーラが出てる
313:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:06:52.86 ID:rqqkYY9T0.net
さて、このスレに五毛党の中華工作員が書き込んでますが誰とだれでしょう?
314:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:07:10.38 ID:IL9bPWI50.net
ならアメリカがPCもスマホも完全自家製造しなよ
米自体仕込む側だけどな
315:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:09:52.42 ID:rqqkYY9T0.net
アメリカ=ビッグデータの情報収集がメイン
中国=盗聴、スパイがメイン

アメリカ=自由主義陣営
中国=独裁国家

一緒だと思ってる奴は頭がイカレてるんだろーなー

316:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:16:15.82 ID:uQ5soro30.net
米国系も情報ダダ漏れやけどな 
317:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:19:03.31 ID:rqqkYY9T0.net
「どっちもどっち」にもっていって話をうやむやにしようとする手法って日本のサヨクがよく使うけど、中華工作員もよく使うよな
根っこは同じか
474:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:56:03.80 ID:cBSKwUzO0.net
>>317

スノーデンの映画でも見たらいいのに

318:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:22:36.26 ID:yi6xliLO0.net
安いんだからしょうがないじゃん
319:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:23:24.12 ID:rqqkYY9T0.net
まさに安物買いの銭失い、ついでにスパイにも利用されるよ
320:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:24:58.30 ID:yi6xliLO0.net
じゃあアメリカが安いの作ればいい
321:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:28:33.11 ID:c7pwi35b0.net
中国製はこういうのがあるから選択肢から外すしかない
322:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:28:36.99 ID:rqqkYY9T0.net
中華端末をスルーしとけばいいだけよ
もともと中華スマホなんて国内でたいして売れてないしな
国内の中華スマホ市場が消えても99%のスマホユーザーは困らん
323:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:30:03.29 ID:OXkdZcq+0.net
通信局が乗っ取られている←現実

ある意味天安門事件

324:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:30:47.23 ID:yi6xliLO0.net
PCも安いからレノボだしな
325:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:32:02.08 ID:60+pc5lV0.net
俺のpriori3sはヤバそう
326:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:33:10.22 ID:aTweYrpF0.net
米国「スナオ」中国「錦濤に扱え!!」
327:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:39:59.25 ID:uGFQ07ZE0.net
朝鮮系アベシ内閣
朝鮮系オリンピック利権電痛
朝鮮系スポーツ選手

日本でのスパイ工作組織の代表といえばこれだろ

328:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:43:09.34 ID:QbAYBq5O0.net
ホントか嘘かはわからんが
スノーデンが、「アップルは米国政府に最も協力的な企業の一つ」って語っていたな。
政府への情報提供の拒否も、表面的な演出に過ぎないのでは?
329:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:50:49.92 ID:rqqkYY9T0.net
中華工作員「どっちもどっち!どっちもどっち!中国もアメリカもどっちもどっちアル!」

※「いや、あきらかに中国のほうが悪質だからな。うやむやにしようとするなよ」

330:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:52:01.95 ID:sMAENHrL0.net
android、iphone、windowsもだだ漏れですが
331:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:52:44.52 ID:5Ep+9scO0.net
ストレージの巨大化や演算スピードの向上でみんなで漏らせば怖くないとも言っとられんからな・・・
332:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:54:16.54 ID:rqqkYY9T0.net
中華スマホにLINEいれるとパーフェクトな馬鹿になるなw
333:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:56:31.55 ID:N437Nyq50.net
中華スマホなんて絶対に官公庁で使っちゃダメだわ

持ちうる情報がどうでも良いニートは良いけど

335:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:56:49.84 ID:aViKUd1e0.net
すまんiphoneとかいう糞高いの使うくらいならasusのでええわ
情報流出とか言われても具体的な被害無いしよく分かんね
337:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 06:59:06.08 ID:v1ZaPlaQ0.net
うわIDかぶってる
338:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:00:08.30 ID:Neh+JaSG0.net
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: “「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

339:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:00:37.08 ID:Neh+JaSG0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
….. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

340:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:00:39.45 ID:F0f2zkkG0.net
iPhoneにLINE入れて通話とメールしてクレジットカードはLINE Payカードで還元率3%だわ
341:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:04:15.91 ID:k9q5N8NA0.net
『米中開戦』 トム・クランシー マーク・グリーニー

中国の国家安全法は、国民にいかなる国家安全当局者にも協力し、
その命令・指示にしたがうことを義務づけ、ホテル業をはじめとする全産業に無制限の作戦協力を命じている。
ということはつまり、ビジネスマンが利用する中国の高級ホテルの大半は、
オーディオ・ヴィジュアル装置で監視されていて、国家安全部(MSS)の職員がその映像と音声をモニターして価値ある情報を盗み出せる、
という仕組みになっているということだ。

342:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:05:34.60 ID:1bu2e3TK0.net
特にインカメとかヤバいんだっけ
343:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:07:20.28 ID:nxBTYyxf0.net
シナ、チョン製品使っちゃいけないのは世界の常識的だろ
344:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:09:23.18 ID:yi6xliLO0.net
じゃあLINE使うのやめろよ
345:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:09:28.44 ID:WkZbdra40.net
LINEやってたり、位置情報をONにしてるだけで
スマホ内部の情報が駄々漏れになる
それらを止めるだけでもかなりの予防になる
347:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:16:37.31 ID:Ipa6LElW0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3215
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

348:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:20:49.84 ID:uyXoDq7+0.net
PCは大丈夫?
娘がレノボ使ってるわ
349:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:22:06.21 ID:XrLVQcOS0.net
もう中国が関わらないスマホがない!
350:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:23:14.80 ID:xT1LZLMn0.net
台湾は中国に入りますか?
351:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:25:58.42 ID:XrLVQcOS0.net
>>350

台湾生産の部品が殆どない、多くの基盤は中国生産

406:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:38:10.72 ID:fwEAYuRD0.net
>>351

ありがとう中国人
https://i.imgur.com/ZOtJ7j0.jpg

410:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:42:31.75 ID:2LbmFMAL0.net
>>406

でもボッタクリ

352:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:32:26.77 ID:agKKlOdQ0.net
工場の所在地が中国で、中国人労働者使えば同じ事なんだよな

製造過程でバックドア付きの偽部品を入れる
とかも、けっこう有るみたいだし

354:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:37:23.39 ID:PdCmyixQ0.net
>>352

iPhoneの悪口は止めろ

356:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:40:04.09 ID:rqqkYY9T0.net
>>352

さすがにメーカーもチェックぐらいはするだろうよ

中華スマホは独裁者とメーカーがグルだから盗聴機能が付いてても素通りだけどな

353:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:36:54.23 ID:rqqkYY9T0.net
中華スマホを買う底辺のキモオタってあわれだなw
355:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:38:52.95 ID:+0Ghu4fh0.net
こういうこと織り込み済みで、中国製って安いわけだよな。
別にみられても大して困らない個人情報しか持ってない庶民にとっては、
中国製が一番だよ。
357:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:44:43.79 ID:lMPwtEh00.net
中国スマホを馬鹿にしながらLINE使ってる情弱がいるのが笑える

韓国アプリLINE使ってたら同じことじゃん

358:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:46:34.38 ID:FnO3vQQJ0.net
ジャップは有用な情報持ってないから中華製使っていいよw
359:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:46:55.90 ID:rqqkYY9T0.net
両方使わない俺は大正解だなw
360:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:47:10.85 ID:cWjNhHnP0.net
各社のプライバシーポリシー

Apple
https://www.apple.com/jp/legal/privacy/jp/
Google
https://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/
Windows
https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement

お前らこれ読んでみ
もう現代にプライバシーなんて存在しないんだなって諦めるしか無いから
リベラル勢力ってなんでこういう事には無関心なんだろうな

361:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:47:30.29 ID:32Y75SfL0.net
だから林檎買えってか。余裕の米国企業推しだわな。
大体OSはアンドロイドだろ。スパイウェア上等くらい思ってないと使えないわな。
382:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:06:22.35 ID:THxGDpY80.net
>>361

林檎もチャイナだろw
日本を悪く書かれてたけど日本人はお花畑だった
しかし中国こそアメリカ化したってこった
対ロシアでは必要だったんだろうが

362:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:48:08.31 ID:rV+hHZVD0.net
アメリカも今更なんだよ
ほとんど手遅れ
日本はもうダメだ
363:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:49:11.54 ID:y44N+Aep0.net
>>1
ファーウェイスマホスレでこの話題を出されると、ネトウヨ連呼されるんだよな。
誰が使っているのかよくわかる(笑)
367:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:53:59.28 ID:cWjNhHnP0.net
>>363

アップルはhuawei以上の反日企業だぞ。これを読んでみなよ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41036
簡単にまとめると日本企業の技術を故意に中国起業にに流出させて低コストで生産させてたんだよ

364:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:52:02.14 ID:zyvl5rc1O.net
中国製のiPhone×韓国製のLINEが最凶タッグがデフォの日本人って…
365:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:52:54.73 ID:NfelKgxD0.net
WiMAXのルーターがファーウェイなのが嫌
366:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:53:58.46 ID:rqqkYY9T0.net
そもそも中華スマホって日本国内ではたいして売れてないぞ
日本で不人気と言われるギャラクチョンでさえスマホの週販ランキングに顔を出す時があるが、中華スマホはめったに見ない
ネットの声だけはデカイ一部のキモオタか中華工作員の大声に騙される奴はいるが、実際は国内で空気よ
369:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:55:56.03 ID:cWjNhHnP0.net
>>366

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1802/10/news015.html
huawei p10 liteはandroidで一番売れてる

374:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:00:12.45 ID:rqqkYY9T0.net
>>369

1年を通した数字を見よーぜ

368:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:54:18.46 ID:X4jD8xCQ0.net
>>1
docomoがファーウェイのタブレット配ってるけど
大丈夫か聞いちゃった
378:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:03:13.77 ID:Aaociuve0.net
>>368

ショップ店員なんか聞くだけ無駄だろ。

370:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:56:42.22 ID:rqqkYY9T0.net
国策で反日教育をやる中国共産党
そしてその傘下の中国企業

あとは分かるな

371:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 07:57:16.52 ID:NfelKgxD0.net
だよなー
Google自体アウトだから中国製云々じゃないよなー
375:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:00:31.25 ID:Fje+SHpa0.net
日本ではもっとひどくて、基地局もモバイルルーターも中華製だよな。
これが怖いのが中共が国家戦略でやってるってこと。
386:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:14:15.10 ID:2LbmFMAL0.net
>>375

ZTEの事も忘れないで下さい

376:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:02:19.15 ID:P3SfzSUG0.net
LGのNEXUSさいこー
377:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:02:57.74 ID:rqqkYY9T0.net
日本もスパイ関係の対策が急務なんだよなー
379:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:03:33.85 ID:7wdKshj30.net
この手のものはポジショントークだらけで判断ができない

ファーウェイのコスパがいいのは確かだから、大問題がでたら考えればいい

380:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:04:41.90 ID:NfelKgxD0.net
Googleのアイコンが毎度怖い
666…
スレチ失礼
寝る!
381:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:05:08.80 ID:rqqkYY9T0.net
安かろう悪かろうから、安かろう危ないに変化しただけの中華電化
383:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:06:45.18 ID:S2lciYmx0.net
>>1
先日ファウェイのパット買っちまったよ、どうすんだよ
384:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:08:14.23 ID:rqqkYY9T0.net
北朝鮮有事のさいはどうなるかな?
独裁国家中国を信用する奴が馬鹿を見る
385:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:12:56.60 ID:dh4ECdzv0.net
OSに検索エンジンにウイルス対策ソフトにハード、どこの国のどの商品も情報収集しているだろうに
中国製だけ避ければ安全と思ったならお花畑
390:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:20:11.13 ID:S2lciYmx0.net
>>385

日本は力がないからやってないよ

392:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:23:30.85 ID:rqqkYY9T0.net
>>390

情報収集してない国や大企業なんて今時あんの?
コンビニ1つとっても情報収集のかたまりなんだが

635:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:35:47.68 ID:S2lciYmx0.net
>>392

モラルの範囲外ではやってないよ

636:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:39:08.93 ID:kLTpTmZ60.net
>>392

日本の場合、良心のある人が多いんで協力者を集めるのに
非常に苦労するんじゃね
技術者でもなんでもそれやるくらいなら辞めますって言われりゃ
当たりクジ引くまで時間がかかる
やりすぎたら情報漏れるしな

387:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:15:12.39 ID:rqqkYY9T0.net
中華工作員「どの国もやってんだよぉぉぉ」
※「いや、独裁国家のおまえんとこが一番悪質だからな」
388:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:15:44.32 ID:KWxEAqIL0.net
タブレットはAsus、スマホはHTC使ってますよいつも。
389:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:19:32.95 ID:rqqkYY9T0.net
中華端末=盗聴・スパイ行為
自由主義陣営の端末=ビッグデータ・情報収集
391:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:23:01.33 ID:odZ+7LAA0.net
>>389

中華工作員はこれに反論できるの?

394:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:25:37.42 ID:cWjNhHnP0.net
>>389

gメールでポルノ画像をやり取りしたら逮捕されるしamazonで妻が圧力鍋、夫が釘を買うと警察が来たなんてこともあった
これは個人情報を監視しているからこそできる事。アメリカ企業も色々監視してるぞ

395:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:27:49.48 ID:rqqkYY9T0.net
>>394

中国共産党の情報統制をどう考えてるの?
おせーて五毛党

393:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:23:50.21 ID:YZauhNUS0.net
基地局に使ってるドコモwww
396:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:27:52.98 ID:2LbmFMAL0.net
つかイギリスもネット監視やってるしな
397:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:29:42.36 ID:tz7J0Y0t0.net
内部にスパイソフトかバックドア仕込んであるんだろ
中国やらロシアがやりそうな手だな
特に政府の思惑が企業にガッツリ反映する
中国なら間違いなくやる
398:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:30:07.77 ID:rqqkYY9T0.net
中華工作員「他もやってるんだよぉぉぉぉ!」
※「他の国はお前んとこみたいに情報統制してないよ」
399:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:31:12.08 ID:tz7J0Y0t0.net
やっぱ買うなら国産スマホだなぁ

中国産やら怪しすぎてやばい

401:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:34:05.04 ID:2LbmFMAL0.net
>>399

いつまでたっても垢抜けないデザインのペリア買えばええやん。

402:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:35:13.03 ID:XM1peeP70.net
「情報を不正に改ざんしたり盗んだりする機能」や
「密かにスパイ活動を実施する機能」を提供するとの見方を示した。

入ってないって中国側が
いっても証明しようがないよ。これってある意味
アジア人に対するヘイトじゃないか?

405:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:38:02.28 ID:rqqkYY9T0.net
>>402

差別問題にすりかえたり、どっちもどっち論にすり替えたりしても無意味よ
基本的に独裁国家中国は信用されてない

404:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:36:28.72 ID:ilUejIer0.net
鴻海林檎Phoneも使用してはいけない
407:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:38:24.39 ID:7oDKMnoi0.net
もう世界のスマホはサムスンでなければ中華製が完全に牛耳ってるし
俺だって他のメーカーの使いたいよそりゃ
でも本当にゴミしかない
408:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:40:37.73 ID:rqqkYY9T0.net
中華スマホなんてなくてもだーれも困らんよw
国内シェアもたいしたことねーしなw
409:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:41:28.36 ID:7CHzdJX10.net
意外とファーウェイ使ってる奴多いんだな
俺もだけど
413:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:44:48.76 ID:9XwJreiy0.net
>>409

まぁ貧乏人売国奴御用達だからね

418:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:51:53.85 ID:2LbmFMAL0.net
>>409

ASUSと違っておま国おま値やってないからね。

411:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:42:48.61 ID:rqqkYY9T0.net
ファーウェイの国内シェアは日本で不人気なギャラクチョン以下
412:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:44:19.73 ID:8vJhCTs50.net
>1 こんなこと言うなんて
もしかして戦争が近い?
414:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:47:03.08 ID:wSAvhULE0.net
盗まれて困る情報持って持ってないけどな
格安スマホ買うほど貧しくもないけど
415:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:47:29.61 ID:Iazbd5bv0.net
確かアイロンにも仕込んでなかったか
417:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:51:16.04 ID:cqByIzqP0.net
7インチのmediapad使ってるけど、
これで銀行口座とかアクセスしない方が良いってことなの?
421:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:54:36.66 ID:2LbmFMAL0.net
>>417

頻繁に暗証番号変えればよか

420:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 08:54:07.62 ID:Aaociuve0.net
ほんま必死やな中共工作員w
人民解放軍謹製スマホの売り込み御苦労さんやでw
423:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:02:59.11 ID:4FdqD5bL0.net
日本人としては、シェアの多いほうを買うしかないからな

ガラケーでも独自技術があった時代が懐かしいよ
既存のスマホのオマケでいいので復活してほしい

427:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:07:12.03 ID:2LbmFMAL0.net
>>423

中国じゃ金持ちジジイ向けのガラケー出てるらしいで

424:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:03:26.17 ID:PvMKrjhl0.net
パソコンやアンチウイルスソフトも危険かな?
589:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:33:02.81 ID:UTjbRLHd0.net
>>424

3年前、カスペルスキー買ってあったがインスト止めた

428:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:09:23.46 ID:3AYRxCFJ0.net
前から言われてるのにな
最終的にイデオロギーでぶつかる
430:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:11:15.83 ID:rqqkYY9T0.net
わざわざ国内で不人気な上に盗聴機能つきの中華スマホ買う意味がないわな
典型的な安物買いの銭失いよ
434:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:17:35.50 ID:r+VVAudK0.net
ほとんど中国製だろう、鴻海の工場で作ってる
435:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:18:15.26 ID:hOtafqWe0.net
中華制のスマフォ使うなつーても実際作られているのは中華とか台湾ぐらいやろ?
ならどのスマフォだろうが同じことやんw
436:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:18:21.93 ID:GSHrTtsB0.net
仕様規約にユーザーが同意して使っているのです。
Huawei製品はユーザーの同意の元内部情報を共有するので全然問題ないですよね

http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/b/9/b9f4791c.png
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/8/3/83e696c9.png

別に嘘も改ざんもしていない。ちゃんと仕様規約に掲載されている。

※Huawei以外の製品には、こういう文面は一切ありませんからね

438:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:20:44.59 ID://Q1ZHQL0.net
>>436

これ、コラじゃないの?本当ならスゴすぎるけど

445:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:27:54.31 ID:GSHrTtsB0.net
>>438

コラじゃないですよ。ちなみに数年前に改定されている内容で
更に深い部分までユーザーの情報共有に同意させられています。

検索したら嘘ではないとすぐにわかりますけど?
Huaweiユーザーはこれに同意して使っているのですから、何の問題も無い訳です。

453:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:39:10.11 ID:uKZRPu/c0.net
>>436

全然知らなかった
犯罪に使われなきゃいいんだけど
安くてスペックも良いのに残念だなあ

でもお金ないしな

506:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:13:33.97 ID:ikmf+gUq0.net
>>436

中国製品はだいたいそうだからな。中国製のIMEも情報盗んでたろw

カネがないから使うとかいってるアホの情報は大して役に立たんだろうから
使いたきゃ使えばいい。

515:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:16:50.48 ID:odZ+7LAA0.net
>>436

さすが中共だわ
人権という概念すらないからな

652:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:30:55.18 ID://Q1ZHQL0.net
>>436

そのページは今は削除されてて今はマイルドな表記になってるね
ttps://consumer.huawei.com/jp/legal/privacy-policy/
やってる事は同じだけど

440:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:21:05.49 ID:yILofkfc0.net
米国産のスマホを使いなさいとか?
441:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:21:28.57 ID:rqqkYY9T0.net
自国民の自由を縛り選挙すらない中国と、自由を守るというお題目が一応は存在してるアメリカとどっちがマシかって話で
どっちもどっち、どっちもクソで処理するようなアホウの話になんの意味があるんだろ
443:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:23:46.19 ID:OUCP4uxD0.net
中華スマホにLINEという、お漏らし万全な環境で使うやつ
446:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:28:55.92 ID:AgoavJn40.net
中国共産党の手先のアポー

【国際】Apple、「法律に準拠していない」とVPNアプリを中国のApp Storeから削除(ITmedia)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501499839/

> ExpressVPNは「Appleが中国の検閲を支援していることに戸惑っている。
>われわれは、中国のVPN使用阻止とAppleによるその支持を強く非難する。
>こうした行為は自由を脅かすものだ」としている。

> Appleにとって中国は米、欧州に次ぐ重要な市場。
>シェアを伸ばすためにも中国政府との良好な関係が必須だ。
>同社は7月に入り、中国でのデータセンターの建設や
>中国事業を統括する新役職の設置などを立て続けに発表している。

448:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:30:21.56 ID:Aslk1+TZ0.net
塚、どんな個人情報持ってんの、皆?

クレカや銀行ログイン系は盗まれたら面倒いが問題ないし、異常変態趣味も問題ないし、なんだろうか・・・

464:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:48:43.25 ID:O/2mNBMq0.net
>>448

個人しか知りえない情報ならどんなものでも価値はあるんだよ
たとえば、見ず知らずの人間から昨晩恵比寿のバーで若い女性と飲んでましたよね
とほのめかすだけで、相手に恐怖を与えられるんだから

469:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:51:49.64 ID:Aslk1+TZ0.net
>>464

ああ、それなら合点がいく

455:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:40:40.41 ID:Yefk2xh70.net
ネトウヨは機械音痴多いんだし、いっそ黒電話でも使ってろ
456:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:40:55.23 ID:AgoavJn40.net
中国と同化するアポー

Appleが中国への巨額投資を発表!2施設建造で572億円以上を捻出か
ttp://www.appps.jp/258455/

Apple、中国に2つ目のデータセンターを建設
http://www.cafe-dc.com/cloud/apple-to-build-second-chinese-data-center-99726-article/

459:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:43:11.32 ID:Aslk1+TZ0.net
あ、だけど一応HUAWEIのタブレットは動画用にしてあって、メールや銀行クレカ関係ではぜったいに使ってないよ

盗聴盗撮は知ってるからさ、
HUAWEIのカメラ部をシールで塞いだら、『塞がないでください』みたいなメッセージが毎度出る
盗撮されれるけどまあいいやw

やっぱ盗撮・盗聴も普通にやってるね
中華製のアイロンにまで盗聴機器が入ってたじゃん。ロシアかドイツで沢山見つかったんだっけね?
でも中国は知らないと発表したよね
一般家庭を盗聴してんなにしてんだろ
アイロンじゃ、主婦の会話やんけw

463:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:47:39.57 ID:CLP+imAl0.net
>>459

そのメッセージは近接センサーだよ
ポケットの中とかで誤動作を防ぐためだから
ロック画面でしか出ないしカメラのレンズだけ
塞いでも出ないよ

468:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:50:51.94 ID:Aslk1+TZ0.net
>>463

答えはNO

2〜3ミリ四方に切ったビニールテープで
カメラレンズの部位 のみ を塞いでいるんだよ

477:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:58:24.89 ID:PK4ZnP1+0.net
>>468

答えはNo
俺のHuawaiではカメラだけ塞いでも出ない
あんたのが壊れてるんだな

480:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:00:39.62 ID:PK4ZnP1+0.net
>>468

で、盗撮してるのに背面カメラをいくら塞いでも
そのメッセージは出ないけど
あんたの汚い顔だけ撮影してなんのメリットがあるの?

484:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:01:46.63 ID:Aslk1+TZ0.net
>>480

インカメラ塞ぐと、塞ぐなメッセージが出るんだよ。顔盗撮してどうすんだろうなw

488:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:04:13.83 ID:PK4ZnP1+0.net
>>484

それってロック画面だけね
ロック解除したらなぜ出なくなるの?
おかしいよね?

491:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:05:40.99 ID:Aslk1+TZ0.net
>>488

ねーおかすいなw

493:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:07:35.95 ID:PK4ZnP1+0.net
>>491

だからポケットやカバンの中での誤動作防止だから
ロック画面でしか出ないの

465:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:49:28.81 ID:7MWGfq1c0.net
ファーウェイにのってる、kirinとか言うCPU怪しさ満点
絶対バックドア付き
466:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:49:33.82 ID:gJCNEXid0.net
iPhoneは中国でも生産してるぞ

日本人にとってLINEの方がやばそうだが

475:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:56:16.48 ID:wwMuijc40.net
>>466

中国共産党の言うとおりにしないと販売させてもらえないからね
ちなみにGoogleは中国から撤退した

アップルも中国政府の圧力に屈服、VPNアプリを削除──米テック業界の“巨人”たちに追随した理由とは
https://wired.jp/2017/09/16/apple-china-censorship/

【国際】Apple、「法律に準拠していない」とVPNアプリを中国のApp Storeから削除(ITmedia)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501499839/

> ExpressVPNは「Appleが中国の検閲を支援していることに戸惑っている。
>われわれは、中国のVPN使用阻止とAppleによるその支持を強く非難する。
>こうした行為は自由を脅かすものだ」としている。

> Appleにとって中国は米、欧州に次ぐ重要な市場。
>シェアを伸ばすためにも中国政府との良好な関係が必須だ。
>同社は7月に入り、中国でのデータセンターの建設や
>中国事業を統括する新役職の設置などを立て続けに発表している。

470:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:51:51.85 ID:RZG4nMcM0.net
自分らも盗聴、情報収集しまくりのアメリカさまに言われてもねぇ( ´_ゝ`)

世界を監視するアメリカ 〜”スノーデン告発”の衝撃〜 – NHK クローズアップ現代+
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3381/1.html

472:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:54:56.46 ID:YuLXa+R70.net
日本人で支那フォン使ってる奴なんかおらんだろ
473:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:55:03.22 ID:lwPDlqLA0.net
【朝鮮アプリ】なぜLINEを国産と認知させたいのか

> 韓国マネーでライブドアを乗っ取りNHNJapanの傘下に収め、このNHN
>JapanがLINEへと社名変更した、ただの看板掛け替え企業じゃないか。
>都合が悪くなると通名変更する在日韓国人と同じ性質だ。
>日本国民がLINEで共有する情報が、反日国家である韓国に筒抜けとなって
>いる。
>これがどれほど危険な事態なのかを注意喚起すればどんなに押し付けられ
>ようと使わないはずだが、残念ながら日本のマスメディアはLINEの危険性
>を国民に伝えようとはしない。
>韓国産アプリという触れ込みでは世界に受け入れられる見込みが無いから、
>「日本産アプリ」だとなりすますつもりなのだろう。
>サムスン、LG、ヒュンダイが「寿司・忍者・力士・桜・富士山」を用いた
>CMを世界展開し、消費者に「日本メーカー」だと誤解させるなりすまし
>手法と同じだ。
>反日国家の韓国が、日本のクリーンなイメージにあやかって世界展開を狙
>うなど都合が良すぎる。

476:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:57:25.09 ID:v510eArk0.net
>>1
台湾製は大丈夫なのかね。PCも中国のはやばいっていうけど。
478:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:59:37.18 ID:8vGhAd480.net
結局メリケンに金よこせってことでしょw
メリケン当局もエシュロン使って全メールを閲覧してるくせに何を今更って感じ
479:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 09:59:47.73 ID:GTL3JdAj0.net
日本の共産党がスマホ作ってるようなもん
何も仕組んでないわけがない
481:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:00:45.97 ID:Aslk1+TZ0.net
一般シナ人を見習えってことだね
奴らゴキでさえ日本に来て日本製品を買っていくもんな

塚、LINEなぞエロい会話と連絡スタンプしかしないなwあんなんヒトモドキチョンに見られてもいいはwww

482:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:00:48.06 ID:lzsOwV3Q0.net
ファーウェイやZTEの製品やサービスを使うことを勧めるのであれば挙手してほしいという議員の問い掛けに対しては、1人も挙手しなかった。

今から批判されそうな空気感作っといて挙手できるわけねーだろw

487:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:03:32.15 ID:ojfabLz40.net
ipad買うお金ないから明日秋葉原行って8インチのMediapad買おうと思ったのに・・・・・
489:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:05:01.67 ID:O/2mNBMq0.net
ああ、今日は春節なんだな
490:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:05:07.46 ID:DkVOQK8j0.net
ID:PK4ZnP1+0
テロの方で一応通報済
492:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:07:07.42 ID:Aslk1+TZ0.net
>>490

泳がせろよ阿呆!

494:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:08:33.50 ID:PK4ZnP1+0.net
>>492

なんだ結局Huawei持ってないくせにデマ流してるだけの基地外かよ

499:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:12:00.69 ID:Aslk1+TZ0.net
>>494

デマと言うことにして欲しいようだが、事実だ
HUAWEIを持っている人が試したら一発で分かることだよ

君のようなテロリストには関わりたくないのでもうあぼんするよ
正座してお巡りさんを待っていな

503:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:13:06.09 ID:PK4ZnP1+0.net
>>499

答えはNo
俺のHuawaiではカメラだけ塞いでも出ない
確実にお前のデマだよ

507:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:14:16.60 ID:PK4ZnP1+0.net
>>499

デマだから逃げやがったな
ただのアンチの基地外だったな
こんな5ちゃんの基地外に簡単に騙される人もいるんだろうな

495:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:09:16.87 ID:0Ga4hQu50.net
>>1
スレタイ違うだろ本文見ると「中国メーカーのスマホ」じゃないか
日米メーカーのスマホも中国製だよ
497:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:10:00.31 ID:bEQsPxcx0.net
ファーウェイの社長は人民軍出身だしな。 それも情報将校w 中国で会社を経営するのが
難しいのは銀行がお金を融資してくれないから。 でもこの会社は創業当時から資金が潤沢
だった。 これだけでもこの会社が中国共産党の会社であることが分かるし、どういう目的を
持ってるのかも分かる。
510:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:15:47.29 ID:+WiUkXgV0.net
>>497

だからアポーも中国共産党の言いなりになるのか
ちなみにGoogleは中国から撤退した

アップルも中国政府の圧力に屈服、VPNアプリを削除──米テック業界の“巨人”たちに追随した理由とは
https://wired.jp/2017/09/16/apple-china-censorship/

【国際】Apple、「法律に準拠していない」とVPNアプリを中国のApp Storeから削除(ITmedia)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501499839/

> ExpressVPNは「Appleが中国の検閲を支援していることに戸惑っている。
>われわれは、中国のVPN使用阻止とAppleによるその支持を強く非難する。
>こうした行為は自由を脅かすものだ」としている。

> Appleにとって中国は米、欧州に次ぐ重要な市場。
>シェアを伸ばすためにも中国政府との良好な関係が必須だ。
>同社は7月に入り、中国でのデータセンターの建設や
>中国事業を統括する新役職の設置などを立て続けに発表している。

498:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:11:58.17 ID:6ulz6tqv0.net
アメリカや日本の企業でも安い端末は中国製のアプリ多様してて
勝手に情報を中国の鯖に送信してたとかいうニュースがたまにある
まあ、何にでも言えるが安けりゃ安い理由がある
500:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:12:18.08 ID:Jd5V1P0K0.net
一般人には何の関係もないな
501:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:12:24.64 ID:rEHh0FLj0.net
台湾製のASUS以外の中国製のスマホ、IT機器は
日本や西側諸国での販売を禁止しろ
502:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:12:29.64 ID:NM2Sj44a0.net
>>1
今更何言ってんだ
Lenovoの時から有名だろ
505:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:13:29.30 ID:bEQsPxcx0.net
アメリカと戦争が起きた時にこういう通信機器が一斉にペンタゴンのサーバーを
攻撃するんだろうなw 
508:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:14:58.83 ID:DkVOQK8j0.net
ID:PK4ZnP1+0
↑ ファーウェイとかが危険ですよ!ってCIAとFBIが呼びかけてるってスレにテロリストみたいなのが!
ここのスレと こいつのレスをもっかい警視庁のテロの方に送っといた
514:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:16:40.61 ID:PK4ZnP1+0.net
>>508

そういうのって脅迫になるってしらないアホなんだな

509:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:15:24.41 ID:yVzH7RII0.net
抜かれても困る程の情報もないからシャオミ使ってる15000円だぜ
511:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:15:57.05 ID:bEQsPxcx0.net
メモリー上にあらかじめ組み込んで置けば、セキュリティーソフトでも検知できないしな。
それにバックドアもあるからいつでも中国共産党は細工を出来るしな。
513:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:16:30.15 ID:rqqkYY9T0.net
どの辺がテロ???
516:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:17:01.46 ID:VuPZoMiz0.net
PCがスリープしなくなったからウイルスソフトを金かけたやつに変えたら
仮想通貨マイニングソフトが引っかかった
勝手にインストールしてやがったのかほんとゴミみたいな連中だな
517:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:17:18.11 ID:1yt9Lfr/0.net
俺も通報しておいた。ID:PK4ZnP1+0
521:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:19:28.26 ID:PK4ZnP1+0.net
>>517

ID変えてご苦労さん
そういうのって脅迫になるってしらないアホなんだな

518:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:17:53.03 ID:l7l7Dc3o0.net
2chじゃ反感買う発言だろうが
サムスンがホワイトハウスや英軍で採用された実績があるのはセキュリティを意識したから
理由は国策や企業としてメリットよりデメリットがデカいから

中国の場合は野心てんこ盛りの国策だからヤバイ

523:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:20:39.30 ID:zYnRQ96z0.net
ASUSはどうなのさ?
524:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:20:44.06 ID:llfDdD170.net
ファーウェイは中国の割にはサポートはいいね
前に古い機種の修理依頼出したら最新機種になって帰ってきたわw
526:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:20:53.71 ID:8/1eUt+i0.net
支那工作員ってバカだよね。あきないのイロハも解かってない。
528:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:21:44.53 ID:oXOBKFpG0.net
>>526

ID:PK4ZnP1+0 こいつがそうであろう

530:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:22:36.38 ID:PK4ZnP1+0.net
>>528

単にID変えただけの基地外か
iPhoneも中国製のメモリを使うってスレが立ってるけど

【スマホ】iPhoneに中国の半導体メモリー アップルが検討 機密保持などの問題、まずは中国国内向け製品に限り採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518620316/

533:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:24:45.34 ID:+WiUkXgV0.net
>>530

中国製の部品を使うと共産党に喜んでもらえるしね
ちなみにGoogleは中国から撤退した

アップルも中国政府の圧力に屈服、VPNアプリを削除──米テック業界の“巨人”たちに追随した理由とは
https://wired.jp/2017/09/16/apple-china-censorship/

【国際】Apple、「法律に準拠していない」とVPNアプリを中国のApp Storeから削除(ITmedia)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501499839/

> ExpressVPNは「Appleが中国の検閲を支援していることに戸惑っている。
>われわれは、中国のVPN使用阻止とAppleによるその支持を強く非難する。
>こうした行為は自由を脅かすものだ」としている。

> Appleにとって中国は米、欧州に次ぐ重要な市場。
>シェアを伸ばすためにも中国政府との良好な関係が必須だ。
>同社は7月に入り、中国でのデータセンターの建設や
>中国事業を統括する新役職の設置などを立て続けに発表している。

527:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:21:28.37 ID:tB8N0Ds50.net
中国人「知ってた」
532:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:24:00.06 ID:rqqkYY9T0.net
つかさ、とりあえず中国は製品うんぬん以前に民主化しよーぜ
大企業になれば自動的に中国共産党の傘下ってのは駄目すぎる
540:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:30:13.77 ID:odZ+7LAA0.net
>>532

日本が真剣に中共の侵略に対抗するなら
マジで民主化を支援すべきだよな
拡張主義覇権主義の全ての元凶は中共による一党独裁

564:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:49:47.69 ID:26ELG0m60.net
>>540

在日&帰化チョンももう何年も前から
「韓国が赤化すると日本人が困るんだからもっと韓国を支援しろ!!」
と言っているが、韓国だろうが中国だろうが日本がそこまで介入したら
韓国国民、中国人民に「内政干渉だ!!」「侵略だ!!」と言われるだけだ。
特アでは日本はあくまで民族の敵、民衆の敵だということを忘れるなよ。
お前らの祖国の問題はお前らが解決しなければならないことだ。
日本にやってもらってもそれは本当の解決とは認められない。
さっさと祖国に帰って民衆の先頭に立って立派に戦ってこい。

575:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:13:40.53 ID:odZ+7LAA0.net
>>564

日本人のオレに言われてもな
日本も本気で中華に対抗するなら危ない橋も渡る必要があると言ってんの
あっちは法律無視でやりたようにやってんだからな
要は本気で自主防衛を目指すなら日本も諜報工作機関を作れということ

534:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:25:16.22 ID:dCCpjVIS0.net
>>1
>ファーウェイにもコメントを求めたが返答はなかった。

図星を突かれると、切れるかダンマリを決めるのが真理。

535:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:26:48.89 ID:+WiUkXgV0.net
>>534

アポーの事ね
ちなみにGoogleは中国から撤退した

アップルも中国政府の圧力に屈服、VPNアプリを削除──米テック業界の“巨人”たちに追随した理由とは
https://wired.jp/2017/09/16/apple-china-censorship/

【国際】Apple、「法律に準拠していない」とVPNアプリを中国のApp Storeから削除(ITmedia)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501499839/

> ExpressVPNは「Appleが中国の検閲を支援していることに戸惑っている。
>われわれは、中国のVPN使用阻止とAppleによるその支持を強く非難する。
>こうした行為は自由を脅かすものだ」としている。

> Appleにとって中国は米、欧州に次ぐ重要な市場。
>シェアを伸ばすためにも中国政府との良好な関係が必須だ。
>同社は7月に入り、中国でのデータセンターの建設や
>中国事業を統括する新役職の設置などを立て続けに発表している。

536:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:27:43.78 ID:+WiUkXgV0.net
>>534

これから全部中国製の部品になるんだるうね

【スマホ】iPhoneに中国の半導体メモリー アップルが検討 機密保持などの問題、まずは中国国内向け製品に限り採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518620316/

537:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:28:19.07 ID:Aslk1+TZ0.net
HUAWEIなどは買わないこと、買っても個人情報入れないで動画やゲーム専用として使うことカメラは塞ぐこと

塚、ゴキシナのせいでさ〜
ゲーム内でも嫌がられるのをどうにかしてもらいたいは
日本人だっつっても信じないし

539:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:29:56.45 ID:+WiUkXgV0.net
>>537

君のアポーのカメラも塞いだほうがいいね

【スマホ】iPhoneに中国の半導体メモリー アップルが検討 機密保持などの問題、まずは中国国内向け製品に限り採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518620316/

543:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:31:08.16 ID:+WiUkXgV0.net
>>537

君の使ってるアポーも中国共産党大好きなんだな

アップルも中国政府の圧力に屈服、VPNアプリを削除──米テック業界の“巨人”たちに追随した理由とは
https://wired.jp/2017/09/16/apple-china-censorship/

【国際】Apple、「法律に準拠していない」とVPNアプリを中国のApp Storeから削除(ITmedia)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501499839/

> ExpressVPNは「Appleが中国の検閲を支援していることに戸惑っている。
>われわれは、中国のVPN使用阻止とAppleによるその支持を強く非難する。
>こうした行為は自由を脅かすものだ」としている。

> Appleにとって中国は米、欧州に次ぐ重要な市場。
>シェアを伸ばすためにも中国政府との良好な関係が必須だ。
>同社は7月に入り、中国でのデータセンターの建設や
>中国事業を統括する新役職の設置などを立て続けに発表している。

538:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:29:26.43 ID:L1tMucCT0.net
ファーウェイはSoCも自前だし、中国はアンドロイドと言っても自分で堂々と加工してうってるからな。
ファーウェイに次ぐ大手のOPPOも日本にようやく入ってきたが、OSもアンドロイドがベースの独自OSだし。
541:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:30:30.69 ID:ng/Hv9Zj0.net
とは言ってもスマートフォンの選択肢は事実上韓国か中国しか無いからね
韓国製のスマートフォンを使えとゆうお達しなのかな
542:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:30:44.00 ID:dR78qckS0.net
ASUSは台湾と見るべきか中共と見るべきか
545:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:32:51.49 ID:Aslk1+TZ0.net
前々から分かっているけれど
確実なことは、
中国産・中国製は、100%買ってはならないね
良いことなし!
548:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:33:32.01 ID:+WiUkXgV0.net
>>545

了解

【スマホ】iPhoneに中国の半導体メモリー アップルが検討 機密保持などの問題、まずは中国国内向け製品に限り採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518620316/

546:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:32:58.70 ID:b5/90YF90.net
そもそも中国なんていう独裁国家をWTOに加盟させたのが間違い
547:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:33:06.46 ID:T3IDWYj+0.net
中国メーカー製のスマホはNSAのバックドアが無いからね。
米国民は使うべきじゃないだろ。
日本国民はどっちに抜かれるかの差で、一般市民は気にする必要は無いかと。
551:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:37:29.28 ID:6NMmJeVe0.net
>>547

国民の自由と民主主義を尊重する価値観であり、同盟国の米国と、
日本に対する領土的野望を持ち、人権の意識が無い敵対国の中国と
どっちに情報を抜かれた方が日本に得か比較した場合に、
中国も米国も変わらないと言ってのけるお前の頭は相当悪いな。

561:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:44:06.61 ID:O/2mNBMq0.net
>>551

アメリカは外国人に対しては法的権利を斟酌しないよ
すべての外国人は法的には諜報対象

559:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:40:12.69 ID:NRigJCXiO.net
>>547

現代に於ける戦争はサイバーがその雌雄を決する
兵士が手にする武器を敵が捕獲して此方に向ける、その数が多いほど、危機は高まる
スマホ使ってる連中はそれに気付いて欲しい

549:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:34:08.40 ID:Aslk1+TZ0.net
特にHUAWEIは危険だからね
550:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:37:08.93 ID:Aslk1+TZ0.net
iPhoneが安全じゃないことくらいネラーなら知ってんだろう

安全じゃないを通り越して超危険なHUAWEIなどについてアメリカが呼びかけているんだよね

552:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:37:39.49 ID:A8i41ZzK0.net
100%いつでも盗めるバックドア付き
553:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:38:13.06 ID:4CltdYpO0.net
CIAやFBIなどが覗けるスマホを使え!
俺らが見れねぇだろボケ!

こうですか?

554:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:39:05.43 ID:9ExALRxa0.net
サムスンのロビー活動の成果
555:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:39:33.96 ID:8Z9apsDt0.net
いくら大国になっても所詮土人気質が抜けない馬鹿なんだよシナ人なんて。
556:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:39:53.24 ID:oXOBKFpG0.net
折角日本に日本のが売ってるのに 逆になぜ日本製のスマホにしないんだ?iPhoneなんて使ってないよ
557:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:39:56.59 ID:A8i41ZzK0.net
ソフトバンク系のスマホデータは韓国のデータセンターにあるので日本は政府の情報もいつでも引き出せるので終了してる。
560:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:42:52.69 ID:WXqWeEbm0.net
シナ製スマホだとメリケンがデーター抜き出せないから困るんだろ
シナもメリケンもどっちもどっち
562:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:47:04.82 ID:9hNwsX6O0.net
ろくな情報もない人なら、気にすることはないし何も問題はないんだけどな。

警察官、自衛官、省庁勤務、一部上場企業役員、発言に影響力を持つマスコミ関係者、議員
この辺りは注意しておいた方がいい。

情報漏洩だけでなく脅迫ネタを自ら垂れ流すことになる。

563:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:49:01.66 ID:O/2mNBMq0.net
SNSが原因で入国拒否された普通のOLや医者についてのレスが
前スレにあったわ
565:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:50:39.59 ID:v9yiPXIC0.net
むしろやばいのはアプリだろw
566:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:50:42.00 ID:Zgt3JrAx0.net
>>1
台湾勢は無関係だからな
ASUSやHTCは巻き込むんじゃないぞ
568:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:53:29.10 ID:v9yiPXIC0.net
>>566

HTCなんてとっくに買収されたよバカw

569:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:55:02.10 ID:Zgt3JrAx0.net
>>568

へー、初耳なんだけどソース

571:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:02:12.93 ID:Zgt3JrAx0.net
>>568

Googleに買収された、とか言いたいんだろ?
はよせいやマヌケ

576:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:16:34.03 ID:bEQsPxcx0.net
>>568

一部だけだろ。 HTCは自前のスマホは今後も
作るらしいし。

567:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 10:50:47.79 ID:kDJpQFzM0.net
日本の基地局はほとんどファーウエイじゃんw

市場取られて八つ当たりなんだろな。
CIAも相当なもんだよ。

570:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:01:26.88 ID:+VEJ1sDY0.net
実際にそういう機能が盛り込まれてたって話じゃないのね?

中国が本気を出して指示をすればそういう機能もつけられる可能性はあるが

585:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:21:52.45 ID:av3ktLUT0.net
>>570

スマホなんて位置情報から入力文字、メール、写真、勝手にカメラONまでいくらでも情報取ってるだろ

アメリカが取るか中国が取るかの違いだけ
日本政府や日本警察もアクセスしてんのかな?

572:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:03:35.91 ID:xwLqQQqj0.net
昨日ファーウェイをポチったがスマホじゃなくてタブレットの俺は抜かりなし
573:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:04:51.47 ID:x/eq2Pop0.net
人民がネットすら自由に見られない虐殺独裁国家の電子製品を
他国が使うなんてアホすぎるわな
574:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:12:05.71 ID:tDGIOWN/0.net
中国製だからかな

【インド人もびっくり】iPhoneに特定の文字を受信するとクラッシュするバグ 再起動ループの恐れも
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518737397/

577:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:16:56.45 ID:9NtfS3md0.net
ゴルゴ13で読んだぞ。
アメリカなども世界中の通信を傍受してるんだろうが。
エリザベス女王の寝室の電話までも。
578:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:17:05.30 ID:mp9ySgfu0.net
なんだアメリカはHuaweiをハックしょうとして抗議された腹いせに言ってるのか

米NSA、中国首脳の情報も収集―華為技術を標的に=独誌
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303572004579456340097924408

579:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:17:36.57 ID:bEQsPxcx0.net
NECもARROWSも買わない
580:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:17:58.98 ID:kLTpTmZ60.net
アメリカ製もたいがいやけどな
581:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:18:39.97 ID:8qdHyX0W0.net
ギャラクシーは発火するだけでセキュリティは問題ないニダ
592:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:36:50.75 ID:0b0h2FBv0.net
>>581

これもヤバイ

【国際】Apple StoreでiPhoneが爆発
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515596546/

【スイス】iPhoneバッテリー発煙、アップル直営店で避難騒ぎ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515601351/

【ハマグリスマホ】相次ぐiPhone8 Plusのバッテリー膨張、Appleが調査を開始★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507076710/

582:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:19:35.36 ID:4GNlkfgg0.net
戦争が始まる前準備だねこれ
米国さんが本気過ぎて草
朝鮮由来のなんちゃって日本人の扱いはどうするんだろうね
583:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:21:01.55 ID:u94DNigR0.net
自分たちもやってんだろ
偉そうに
584:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:21:10.69 ID:kLTpTmZ60.net
アングロサクソン(リベラル)が日中離間を煽ってるだけだろ
いつものやつ
586:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:22:18.95 ID:JuFxtuyi0.net
●2/16(金) 上念司×大高未貴【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=oczgr8WS0mY
【22.4万(前週比+0.2万)】

※朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(47)/SakuraSoTV(23)/文化人放送局(11)/Chくらら(8)/TheFact(6)/言論TV(3)/林原Ch(0)

■ゾンビ復活!!!

587:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:22:45.56 ID:L7Lv85AV0.net
HUAWEIは日本で赤字覚悟の大安売りしてるから、SIMフリースマホ好きに売れてる
日本でも禁止すべきだよなぁ
588:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:26:10.82 ID:kLTpTmZ60.net
徹底的に日本製OSを潰してきたのもこのためだろうからなあ
日本は政治的な圧力でPCもスマホもOSつくれない

ま軍事政治的にはそれくらい重要

590:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:33:37.36 ID:GPlKyVGW0.net
そりゃPCより個人情報がギッシリだからなスマホは
気を付けなはれや
591:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:33:47.07 ID:TMFp1h9Q0.net
日本のめぼしい技術者をやたら勧誘してるな。条件良すぎて必死なのが笑える。
593:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:37:07.46 ID:ECZurnYC0.net
スマホどころか中国人を企業で使ったり、学校・研究所に入れてはいけないんだよ
情報流出どころか、根こそぎ盗まれ、パクられる
594:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:38:37.77 ID:kLTpTmZ60.net
>>593

韓国人のほうがひどいけどな

595:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:38:59.97 ID:kLTpTmZ60.net
つかまずラインがやばいでしょ
596:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:42:45.38 ID:Y3E9Eu340.net
俺の存在自体が機密情報だって言うやつはスマホなんか使ったらだめ
スノーデンおすすめのlinux使っとけ

エドワード・スノーデン氏も愛用、超匿名OS「Tails」とは?
https://www.gizmodo.jp/2014/04/ostails.html

>Tailsはコンピューターのハードディスクを使わないように特に配慮した設定をしています。
>仮にスワップ領域があっても使いません。唯一使うのはRAMのみで、その内容はコンピューターがシャットダウンすれば自動的に消去されます。
>よってTailsのシステムにもコンピューターにも痕跡が残りません。だから我々はTailsを「健忘性」のシステムと呼んでいるのです。

597:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:54:01.67 ID:64mbVLvI0.net
【経済】パナソニック、中国商務部から競争法上の懸念を指摘され 自動車電池事業 中国に5億円で売却へ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296578266/
【社会】 中国政府ぐるみで、日系企業乗っ取りか…現地の中国人社長が8億円横領するも、政府幹部は「横領じゃない」判断★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195365547/
【愛知】企業の機密情報不正持ち出しで中国人逮捕…工作機械会社、情報流出1万件以上か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332943819/
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510711950/

【ファイア・アイ】中国のハッカー集団、日本の航空宇宙産業を標的 米国に次ぐ攻撃対象に 米情報企業幹部インタビュー[11/17]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510883446/

598:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:54:53.12 ID:64mbVLvI0.net
■マイクロソフトが警告、注意喚起  中国製パソコンに出荷時からウィルス 2012/9/16

米マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。 感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。

>ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作

ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。
出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。

599:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:55:35.19 ID:TOhBx0/s0.net
逆に使って安心の中国製って何だよ?w
618:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:31:04.12 ID:jWVlD9Hp0.net
>>599

火炎放射器

664:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:07:46.98 ID:9t6Hbzx+0.net
>>599

ドローン。フランスのパロットのbebop     droneから中国djiのmavic airに買い替えたが安定性が段違いだった

600:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:55:50.20 ID:64mbVLvI0.net
欧・米・加・豪・印・韓・台で政府採用禁止 スパイ企業ファーウェイ 

2012/03月、オーストラリア 国営の国内ブロードバンドネットワークの構築契約から ファーウェイを安全上の理由で除外
2012/10月、米下院諜報委員会、ファーウェイと中興通訊ZTEは、スパイ行為・サイバー攻撃のインフラ構築を行っているとし政府採用禁、民間企業にも両社の排除勧告
2012/10月 カナダ首相報道官が政府の通信ネットワークからファーウェイを安全上の理由から除外したと発表。
2014/02月 韓国、米国政府の要求で、政府通信でファーウェイ機器を使わないネットワークを通すことに同意
2018/01月 政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案、米議会に上程

中国製ルーター9割にセキュリティホール、越BKAV調査
http://www.hotnam.com/news/160702015017.html

インターネットセキュリティのBkav調査
560万あまりのIPにセキュリティホール(これをBkavは「Pet Hole」と総称している)が見つかった。
「メーカーを確認できたホールのあるルーターの93%はTP-Link、ZTE、D-Linkなど中国製。その他の国のブランドは非常に少なかった

601:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:56:33.86 ID:8/1eUt+i0.net
支那だと、冗談抜きに
「外に誰か来た様だ・・・」
になりそう。
602:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:57:06.32 ID:DfpChIK10.net
中狂による人民を支配する為のバックドアが、スパイ活動にも有用とある
603:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:58:20.89 ID:64mbVLvI0.net
欧・米・加・豪・印・韓・台で政府採用禁止されているファーウェイが
日本では経団連に加盟して大手をふって
営業している

民有軍用地や離島の土地を爆買いされても対策すらしない繁栄ボケの国だから
ちょろいだろうな

604:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 11:58:22.83 ID:PYaPXGuN0.net
ケータイ基地局が既にファーウェイなんだから諦めた方がいい

ソフトバンク、ファーウェイと共同で5Gのデモンストレーションを実施
https://iotnews.jp/archives/67857

ファーウェイとドコモ、4.5GHz帯で世界初の5G URLLC屋外実験に成功
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000250.000007389.html

au初のファーウェイ製スマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」、1月下旬発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099829.html

617:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:28:10.64 ID:DfpChIK10.net
>>604

笑っちゃうね
hage使ってLINEしている人って

605:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:01:56.68 ID:U5+qW+550.net
米国製のスマホOSは大丈夫なのかね
607:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:03:54.86 ID:k27vzAsw0.net
>>605

Googleは中国から撤退したけどアポーは中国進出に熱心だからね

606:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:03:33.94 ID:LAX0LgST0.net
ファーウェイもZTEも中国語に直すとヤバさド直球な名前出てくるのすき
609:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:10:43.97 ID:ORSfA8Xv0.net
日本人としては、スマホを使ってる時点で、アメリカに情報を吸い取られてるしな

情報を守るには自前のスマホを作らないと無理なのかな

610:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:13:20.07 ID:6BB1y9Ow0.net
三菱重工とか軍事関連企業は気をつけろよ
611:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:15:33.29 ID:6BB1y9Ow0.net
そもそもLINEで韓国に抜かれてるけどな
612:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:19:48.06 ID:B1sQb9m20.net
LINEがようやく廃れ始めて、アンインスコできない人たちが渋々使ってる感じになってきた。
613:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:21:26.86 ID:JZcPIgm20.net
マスゴミのプロパガンダがいくら五月蠅くたって
中国が独裁国家で平気で少数民族を殺してる国という事実は揺るがないw
そんなところのスマホ?・・・・ 遠慮しておきますw
614:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:22:18.68 ID:F5vY4O+N0.net
ほらーもー安易にBTORON携帯捨てるからーバカ国産勢ー
615:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:27:13.73 ID:w+RU5AIn0.net
ぶっちゅけ、HUAWEIのスマホって、アイホンより性能良いよね。激安だし。
620:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:39:42.57 ID:7wdKshj30.net
>>615

安かろう悪かろうの中国のイメージと違ってびっくりした

安いのにかなり高性能で驚いた
そういや、日本の家電なんかも昔は同様に安かろう悪かろうだったらしいし
途上国が先進国になる過程で通る道なのかもね

616:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:27:25.39 ID:F5vY4O+N0.net
いや i だったっけ
621:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:44:12.84 ID:sbJb3ABo0.net
まあ安いからついつい買う気持ちも分からなくはないが、そんなに安くもないレノボのパソコンを買う奴が理解できん。
624:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:50:54.21 ID:k27vzAsw0.net
>>621

NECも富士通もレノボだよ
何もかもオワコン

622:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:46:42.25 ID:hOtafqWe0.net
(^ω^)サービス向上のためお客様の日頃検索されているワード気になる商品の収集はさせていただきます

中華限らず日本でもやってんだから今更感だよ
623:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:48:05.21 ID:3AYRxCFJ0.net
共産主義の監視された選べない社会と
自由主義の監視されてるが選べる社会のどちらが良いのかね?
625:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:53:52.53 ID:kQ98wxFF0.net
CIAとかFBIって本部から携帯支給してると思ってたけどちがうのかな
626:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:55:58.80 ID:O3BK4re30.net
なんだかんだ言っても売れる物作ってるからね
627:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 12:56:54.01 ID:2t1bohA+0.net
【サッカー】上海サポーター、鹿島選手に水かける 規定違反の場所に横断幕も…ACL1次リーグでトラブル
  
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518617601/
628:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:08:12.61 ID:G3hQrWim0.net
一方の日本では安倍下痢が、お得意の忖度連発で何にも対策していない事実w
629:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:13:15.68 ID:kLTpTmZ60.net
つか日本人も日本企業も日本製の選択肢はなくて
中国か米国のスパイ機器を使うしかないんだから
どちらかにせず両方使ってリスクマネジメントするのがいいんですよ
そうすれば敵対している彼らにとって片方はブラックボックスになる
631:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:16:24.37 ID:kLTpTmZ60.net
そのリスクの分散に逆行してるのがIotね
わざわざ規格を統一して情報を筒抜けにする
それに米製か韓国製を使おうって悪だくみね

これには日本の政府官僚も加担しているわけで
企業が止めなけりゃ外堀も内堀も埋められて負けるのを待つのみですわ

632:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:18:06.42 ID:kLTpTmZ60.net
ちなみにやれ古いだのガラパゴスだの批判されるFAXやガラケーは
セキュリティが高い
だからこそ排除するプロパガンダを受けてるわけね
ガラケーはもう排除が規定路線かな日本政府によってね
676:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:21:11.99 ID:cxCwM1ni0.net
>>632

日本人はステマに弱いからまんまと乗ってくれたよな

633:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:24:09.16 ID:61LIL8hN0.net
だから俺みたいにガラケーにしとけって言ったのに・・・
634:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:33:17.66 ID:MxT5tyK/0.net
そらそうだろうね、おれは諜報部員じゃないから関係ないけどさ
これでアップルはインド生産に変えたのかね
637:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:39:24.57 ID:Evx7Osrb0.net
元々あからさまに中国製は選ばないけどさ、部品がーとかになってくるとわかんないからなぁ
今使ってるPCもスマホも実は中国製かもしれないし韓国製かもしれないし。どうしろと?
638:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:41:10.60 ID:kLTpTmZ60.net
ネットに繋がってるもんは情報漏れる
そう思っておけばええ
639:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:49:30.18 ID:7Gq+fU7a0.net
通信自体も乗っ取られていると思え
だな
(ただし天安門事件関連を除く)
640:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:56:36.78 ID:0E79FxBK0.net
アメリカに中華スマホの工場を作って雇用に貢献せいと恫喝だろ。

日本の政治家もこのぐらいの恫喝して欲しいな。

641:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 13:58:45.83 ID:SuM+S0x60.net
まあ中国製のスマホは中共の情報端末だからね
642:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:00:22.27 ID:M6v0z+fp0.net
使わせたくなきゃ中華の代わりとなる安くて性能いい製品作れば済む話
643:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:05:20.24 ID:oDg5ffzl0.net
>>1
アイロンですら仕掛けられてたのに
644:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 14:11:15.38 ID:tShYpqxR0.net
アメリカ国内でgmailだか使って自分の端末にジポファイル送って逮捕された日本人のレスがこの前あったな。
646:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:41:36.29 ID://Q1ZHQL0.net
>>644

はいフェイク
バカは嘘をつかない方がいい
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20140805-google-cyber-tip

645:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:24:27.81 ID:+RSepL/P0.net
陸軍中野学校出の親父は「負ける戦争はしちゃいかんのだ」と言っていた。

理由など後付の東京裁判を体験したからね。軍票でも損したんだろうな。銀行すら信用してなかった。

647:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:49:50.79 ID:qm/O4kcN0.net
アメリカだって情報ぶっこ抜いたり監視したりしてるだろ
どこの国に取られるかの違いだけだわ
649:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 15:51:26.59 ID:M/tyw3lr0.net
+民って支那畜のケツの穴舐めるの、本当に好きだな
中国と北朝鮮、妨害電波で南シナや成田管制などを攻撃
650:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:12:22.10 ID:DpzyUjD60.net
中国バブルの崩壊

China’s stockmarket plunge: this time it’s different
https://www.economist.com/news/finance-and-economics/21737077-american-embassy-becomes-unlikely-lightning-rod-investor-anger-chinas

中国株式市場、急落:今度は違う という見出し

内容は2015年の崩壊よりマシだから問題ないよというまあIMF的な日和見な見解

今度は違うという部分はあってる

今度は米中冷戦時代の幕開けでありより深刻化している

651:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:16:17.33 ID:p0sJCliX0.net
まーでも、馬鹿は恥ずかしくもなく使っているよなwww
ホントアホ
653:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 16:57:07.78 ID:rqqkYY9T0.net
中華アプリも気をつけろよ
アズールレーンとかの中華ゲームも要注意だ
655:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:32:17.66 ID:hAes8Vu00.net
CIA「我々のスパイウェアがインストール出来ないから」
656:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:33:13.96 ID:jspnKLjW0.net
世界一の反日国家の朝鮮アプリを喜んで利用する日本人にとっては、些細なこと。
657:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:45:40.89 ID:eUpgm7qL0.net
実際何が困るんだろうなぁ
658:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 17:48:52.85 ID:wXEmpt5q0.net
アメリカ製を買えとおっしゃってるのですね
660:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:48:44.18 ID:8/1eUt+i0.net
領海侵入くり返す クズ国家
661:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:56:47.14 ID:fw0NuBWY0.net
俺のオナニーイキ顔
画像も持ってるのかな?
662:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 18:57:55.36 ID:8b+MrmWy0.net
企業とかもやばいよね〜
663:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:00:57.37 ID:RBbOTIL60.net
>「支那製のスマホを使ってはいけない」
>CIAやFBIなど米情報機関が呼びかけ、情報流出の恐れ

今更呼びかける様なことなのか?
朝鮮製スマホやLINEも同様だろと。

665:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:13:54.03 ID:U+wYH4Wy0.net
>>1
朝鮮製使ってんのか?
666:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:18:17.26 ID:9t6Hbzx+0.net
>>665

サムスンのスマホは米国政府機関でも積極的に採用されてるよ。
ちなみにサムスンのスマホは欧米でトップシェア

667:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:20:20.09 ID:SLdf7MGB0.net
あなたはアメリカと中国のどちらかに覗かれたいですか
どちらも嫌だ?ならスマホを捨てなさい
668:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:21:53.72 ID:p0sJCliX0.net
しかし、随分前からPCも使うなと言われているのに買う馬鹿いるよなー
不思議でしょうがないがトコトン想像力のないアホなんだろうな
ライン馬鹿もそうだろうが
669:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:21:57.22 ID:lmvhqNpo0.net
だからいつまでも発展途上国wwwwwwwwwwww
670:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:23:08.72 ID:Px1I9viD0.net
うちのはシャープだ
671:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:51:40.66 ID:v1ZaPlaQ0.net
俺、ガラケーだから
672:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:52:06.02 ID:T7OBrx+f0.net
中国製だけが問題じゃないし
FBIとかCIAとか自分に都合がいいのだけを使ってほしいんだよな
673:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 19:52:26.20 ID:jxwnRTH80.net
東南アジア人、アジア人「店頭で売ってるのは殆どが中古品ですよ。」
677:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:28:11.31 ID:28ZVX/6K0.net
中国ってだけで全部危険扱いってのもどうだかな
メリケンはジャイアン過ぎでTRONとかのこと思い出すわ
678:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:28:36.45 ID:r/d1mX3L0.net
おれはスマホもってないし
いまもアステルのPHSですよ 。
680:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 20:55:22.36 ID:j1roiJb00.net
やっぱりiPhoneにするのが一番良さそうだね
次はみんなiPhoneにしようね
681:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:14:04.07 ID:4LeyB3B40.net
LINE使ってる知障は批判できないよねw
682:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:16:16.68 ID:PSaujzUt0.net
というよりスマホは疲れたな 外に出てるときくらいPCがないほうが健全だと思う
685:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:24:24.56 ID:Zy6d7X/g0.net
アメリカと中國に抜かれるだけ。

国内メーカーは、更に公安に盗聴される。
あとは、LINE使うと、朝鮮に音声盗聴される。

686:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 21:45:50.68 ID:kT0S70YJ0.net
低脳LINE馬鹿も中国製を気にするのか?
687:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:03:43.47 ID:y5XiIJIp0.net
まあ、日本のメーカーが中国よりいいものを作ればいいだけなんだがね
688:名無しさん@1周年2018/02/16(金) 22:07:58.57 ID:ZtulFSDP0.net
米中両方がやってるだろ
スパイ活動のシェア争いに過ぎない

Source: 政治1