「残業するな」「いいから帰れ」 会社員の4割が“ジタハラ”に悩み 高橋書店の調査

1: 稼げる名無しさん 2017/11/23(木) 11:09:47.44
産経ニュース2017.11.23 09:56更新
http://www.sankei.com/life/news/171123/lif1711230010-n1.html

「約4割のビジネスパーソンが時短ハラスメント(ジタハラ)に悩まされている」--高橋書店は11月22日、現役のビジネスパーソンを対象に行った「働き方改革」に関するアンケート調査の結果を発表した。「働き方改革」推進の影響で、“ジタハラ”に悩まされるケースがあるという。

 全体の53.4%が「会社で働き方改革が行われている」と回答。そのうち、41.5%が「働ける時間が短くなったのに、業務量が以前のままのため、仕事が終わらない」という「時短ハラスメント」に関する悩みを抱えていた。

 時短ハラスメントは、長時間労働を改善する具体策の提案がないまま、頭ごなしに「残業をするな」「定時に帰れ」などと命令されることを指すという。

 働き方改革を行う人に、業務効率化・生産性の向上のために「紙の手帳が必要か」尋ねると、74.6%が「必要」と回答。活用法で最も多かったのが、「毎朝紙の手帳でスケジュールやタスクを確認してから1日を始める」(56.4%)だった。

 そのうち、42%が「Googleカレンダー」などのデジタルツールと紙の手帳を併用していた。「持ち運びやリマインダーはデジタル」「紙は詳細なタスク管理や日記の役割」などの使い分けをしている。

 調査対象は、紙の手帳を利用した経験のある20~60代男女のビジネスパーソン730人。11月にインターネット調査を実施した。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 「残業するな」、「いいから帰れ」が言葉の意味通りならいいんだけれど、

・「残業するな」→「離席時間、休日出勤を駆使して残業じゃないようにしろ。」
・「いいから帰れ」→「でもこれは明日までの仕事だから。どうするか考えるのはお前の仕事。俺は命令できないけれど、勝手にサビ残するのは気にしない。」

 とか言われるから困るんだお・・・。

 先日これに感化された後輩が、
 「僕は〇時間仕事をしていなかったから(お客さんの待ち時間、トイレ休憩、資料集め、パソコン環境設定などの時間を合算して)、その分離席にします」
 とかやってて、時短でブラック化が進んでいるような気がしているお。

yaruo_ase

続きを読む

Source: ギャンブル1