【インドホシガメ】~日本の森をお散歩させてみた~

関連ツイート
CA870チャージャーのレールの位置が手前すぎるのでちょっと前に逃がしてみたけど、うーん…なんかきもいな pic.twitter.com/udwC6DcAYo
— noobseriously (@noobseriously) May 17, 2019
ふぁっ!?Σ(Д゚;/)/
部屋の中に
てんとう虫があらわれたwwとりあえず、可哀想だから
ベランダに逃がしてみた。 pic.twitter.com/fdWaDQnLkr— 柚綺 (@yzk_uchiko) May 16, 2019
生きた魚を凍りつく冷たさの川に逃がしてみた https://t.co/Ygg41lpN4T @YouTubeより 草
— ゲラフェイサー (@Ger_Facer) May 14, 2019
(前哨戦で持っていかれて逃げてしもて、これ本番も乗り方難しくなったで…)とオッサン血統屋は思ってましたが、岩田はタダでは転ばなかったし、あそこで無理から押さえ込まずに逃がしてみたことがここでの大勝利につながるとは、前哨戦で「一番いい負け方」をしたのはレッツゴードンキと岩田だった
— 望田潤bot (@nas_quillo_bot) May 13, 2019
https://twitter.com/sikitiyMR/status/1126142372994093057
https://twitter.com/umiki___/status/1126004379738202114
風呂に入ろうとしたら、風呂場の壁をユウレイグモと呼ばれる種類の蜘蛛がノコノコ歩いてた。
風呂場は危険なので室内でも比較的安全な玄関脇の棚辺りに逃がしてみた。
ユウレイグモは室内を好むし今夜は冷えてるから、外に逃がすのも気が引けて。
— KK( ✴︎ ) (@Kodomo_Kirai) May 4, 2019
(前哨戦で持っていかれて逃げてしもて、これ本番も乗り方難しくなったで…)とオッサン血統屋は思ってましたが、岩田はタダでは転ばなかったし、あそこで無理から押さえ込まずに逃がしてみたことがここでの大勝利につながるとは、前哨戦で「一番いい負け方」をしたのはレッツゴードンキと岩田だった
— 望田潤bot (@nas_quillo_bot) May 3, 2019
次回
ポケモン逃がしてみた— しぃろ (@syrokage) April 28, 2019
初めてクッソほど煽られたけど、そいつだけをほぼ殴らずに放ったらかしてわざと逃がしてみた
顔を見ても無視。すると対三人って感じで楽やったから割と良いかも。— きんとき♂ (@low_dropkicker) April 26, 2019