執筆と生活【甲府めがね来襲】落語論、民主主義者くたばれ!

関連ツイート
定期落語の前の確認Pt回収◎初見◎ 声真似噺家妖譚亭七狐🦊セブンフォックス 配信中!! #REALITYhttps://t.co/jrWdiZTwB4
— 🍁雑談亭有栖椛🦊ウマ娘トレーナー (@THEZATUDAN) July 12, 2022
遅れないよう早めに行くことはgoo(^^)/
僕も待ち合わせ時間や、イベントの開場時間よりずっと早く行ってるよf(^^;
日曜日の落語会でも開演まで約2時間ありました。
選挙とかち合い🅿️🚗困った人も居たようだから、早着は得です✨🍀— tomoshige fujie (@TOMO06039251) July 12, 2022
髪持ってる方、某落語家に似てる気がする。(笑)
— 魔法使い。 (@MaGi_MaLi) July 12, 2022
糞主食で、心身共に染み渡る糞っ
あぁ〜、、気持ち悪いぃ🤮
どうか
ク〜ソ〜の中の話であって欲しいって、この親父ギャグ
どっかの落語家よりは
面白いと思うけどなぁ
🤔
🫣www— マッサ♂(50代) (@Mm2Sato) July 12, 2022
第274回 上方の落語家 桂雀太のネットラジオ「ネットでじゃくったれ!」 ~2022年6月14日 桂吉坊さんがゲストの公開収録分 後半のその1~… https://t.co/ZnQzgyJQQs#桂吉坊 #桂雀太 #今井ようじ pic.twitter.com/nndxKnOI2l
— 桂雀太 出演情報📝 (@jakuta226) July 12, 2022
新作落語「文鮮明こわい」
— にしたにし (@nstns_kyoto) July 12, 2022
https://twitter.com/YouTube/status/1546792067854057472
こないだレジの前で店員さんがお札数えてる時に「今何時?」って聞いてる人がいてウソだろときそば…?って思ったら「今4時なので5時にはできると思います」ってなんか予約商品の話しだしたのでスン…てなった←落語の見過ぎというかなんというか←
— ひかる (@kureido3) July 12, 2022
カルト宗教の献金が大変だという話を聞くと、上納金が大変そうだった落語立川流を思い出す。
— MadBoo (@MadBoo) July 12, 2022
身内「参政党のひとが、アンチが批判してくるって言ってきた例文と、あんた同じこと言ってる!やっぱり党のひとが言ってたのは正しかったんだ!」
VS
私「それカルトの手口で習ったやつだ!」
このすれ違い、落語にしたらおもしろそうじゃないですか
— そう仰るディスタンス (@38kikko6) July 12, 2022
無料でニューオータニの日本庭園は鑑賞できます。
価値あるものを無料で見られるのはありがたいです。
無料で使えるTwitter。下らない落語家の笑えもしないツイートを見せられるのは迷惑だわぁ〜。
— 四季折々 (@azm163) July 12, 2022
【0093】落語家・林三金は「落語界の彼女」と自称していたらしい、『おしん』や『渡る世間は鬼ばかり』などの脚本を担当し、2015年に脚本家として初の文化功労者に選出された人物は誰?橋田壽賀子(すがこ)
— EmptyMind (@emptymind_k2) July 12, 2022
みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● 今とても辛く悲しいです何か一…
● ぬるぽ
● 焼肉行きたい
● 今度、落語に行くのですが、何を…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/3g1GBu1nqY— がろ~ん@Vの者 🍛🐈 (@ra_spritzer) July 12, 2022
アマチュア落語を始めて10年。ただ続けるのみ。そうすれば11年目に今よりマシな下手くそになれるかも知れない。
— 古久堂福来 (@you_he) July 12, 2022
#二つ目物語 主役たちの演技云々は度外視して(🙇🏻♂️)純粋にめっちゃ笑った!🤣🤣🤣#文蔵師匠 がカワイイ! #一花さん の怪演!落語ファン必見!#刈谷日劇 で7月21日まで。JR名古屋駅から刈谷駅で、名鉄三河線に乗り換えて「刈谷市駅」下車すぐ。移動時間は約40分と意外に交通の便良し。 pic.twitter.com/mGY2jgHR81
— 浜ちゅう (@taku0063) July 12, 2022