【内部告発】名人の裏がやばすぎた

関連ツイート
国会議員パーティー「代金10人分、出席は3人」?不可解な依頼の闇 | 毎日新聞 https://t.co/0tExKJsXMc
およそ2倍の約1200人分の券が販売されながら、女性の告発通り、当日は参加しなかった人が多数いたのではないかという疑念が強まる。
— 西村佳能(新党憲法9条) (@nishiy2006) November 13, 2022
しかし #NGT48 の #荻野由佳 #西潟茉莉奈 のヲタの #人望民 の負け犬狂犬リュウタ🐶は情けないなーw #NGT48暴行事件 被害者へずっと私怨嫉妬粘着攻撃しNGT1期生のいじめ問題を告発した元メンバーにも攻撃だ。黒メンといじめ1期生に推しメンでもいるのか?w令和の日本ではいじめた人が悪いが常識だw https://t.co/SiEsUWQbfI
— topspin札幌32号 (@topspin32) November 13, 2022
そ必要と強調。」とは重大だ。#極悪性犯罪・殺人うそつき武装集団自衛隊・憲法違反自衛隊ら日米軍による沖縄武装暴力占拠制圧反対#イラク侵略劣化ウラン弾核大虐殺戦犯日本・防衛省自衛隊を処罰解体しイラク人民へ謝罪賠償させよう
(1)五野井里奈さんの告発は重大事
「胸をもまれた、「男性の先— BIWAKO10 (@BIWAKO101) November 13, 2022
TwitterのヘルプセンターをさらってたらもしかしてだけどDM公開って晒しとか違法(私文書の公開や著作権に引っかかる…?)とか言われるけど「告発」「申し立て」ならマジで問題ないのでは……?という気持ちになってきました pic.twitter.com/yNaVsTJTmQ
— 槭( ˙ω˙o[ せき ]o (@seki_846tk) November 13, 2022
これほんと許せない
子供だからってかばうのは間違いです。#動物虐待 です#小学生鳥に石投げつけ #動物虐待を許さない小学生が無断侵入→ペットの鳥に岩投げつけ 「怒りで手が震えた」告発話題…相手の親は「弁償一部拒否」#Yahooニュースhttps://t.co/STzMKJXzG4
— なお@創作垢 (@SWtR6RDbi5e6kS2) November 13, 2022
香炉ifさ
魏無羨ちゃんは強姦されたけど男なのに強姦されたとか知られたくないけど藍忘機にいつも通りちょっかいかけられるわけもなく…というところで藍忘機が罰を告発することでバレてしまう(最悪)— わさび (@kuzu_kuzuwasabi) November 13, 2022
#マドッシュ ウラ原宿店で店員に人種差別的な言動を浴びせられ、地元の警察に動画の削除を強制されたが負けじと告発した被害者の外国人女性。嫌がらせを恐れてかインスタのアカウントを非公開にしてしまったため、お詫びの言葉を届けることすらできない…。
※注:引用リプ元はその被害女性ではない。 https://t.co/agknhL6SGj
— 💫T.Katsumi🏳️🌈📢 (@tkatsumi06j) November 13, 2022
小学生が無断侵入→ペットの鳥に岩投げつけ 「怒りで手が震えた」告発話題…相手の親は「弁償一部拒否」(J-CASTニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/WBOaJpH2yn
— Sakones (@Sakones1) November 13, 2022
ちなみに労基は守秘義務あるけど申告内容で身バレする可能性あるから「誰でもわかる・見られる内容」「全員が平等に食らってるサビ残の証拠」「帳簿改ざんん(勤務時間などの記録履歴)の証拠」をもって労基の窓口にGOだ 古代の勤め先が誰かの告発でマジの是正勧告くらって大ダメージ受けてた人より
— ハユキマコト (@makoto_exe) November 13, 2022
悪事に手を染め始めた集団は悪しき秘密を共有してそこから抜けられなくなると同時に自浄作用は反発にあい、衝突するまで突き進む。あるいは内部告発が噴出するまで。
— Lemonnier (@rlily4boulanger) November 13, 2022
【警察が変】3.信徒に仕立てたエージェントに犯罪を行なわせ指名手配、あるいは逮捕、「自供」という形でオウムを巻き込む。公安子飼いの告発部際である元「信者」「幹部」、家族などに偽証させオウムを告発する。4.微罪で徐々に外堀を埋めていき、仕掛けた謀略を順次発動させ最後に本丸を攻略する
— オウム事件解明bot (@aumjikenkaimei_) November 13, 2022
ベルモント「内部調査部としてはやはり…ワトソン君を告発せざるをえない」
— ロードラどうでしょうbot (@RTDou_bot) November 13, 2022
THE GIRLSの後書きで井口弁護士が訴えているように、裁判官の意識改革が急務なのだ。被害者の告発に注力した本書では弁護士たちの真摯な戦いは概略的な記述に止まるが(THE GIRLS第15、16章)具体的にどう動いたのか、対議員ロビーイングや被害者とのかかわりの詳細とそのドラマが是非とも知りたい。
— 牟礼晶子 THE GIRLS (@THEGIRL84277321) November 13, 2022
オルガ「団長としてはやはり…ユージンを告発せざるをえない」
— 鉄血どうでしょうbot (@tekketsudo_bot) November 13, 2022
客観的な証拠もなく、警察の捜査、判断の有無も不明な状態で人を犯罪者扱いする社会が良いとでも思ってんのか
どんな罪状であれ自分や所属企業がそんな状態で告発されることを想像したら恐怖でしかないよね https://t.co/ucI5NspRJo— へびお (@znake_zzz) November 13, 2022