メッシからいいパスワークでゴールの演出

関連ツイート
終始©︎怖かった。狭いところのパスワークは川崎の方が優れていた。
— ゆるふわの民⛴⚓️ (@Yurufuwa_FM) February 17, 2023
【水曜日の個サルって?】20:00~22:00の個サルはサッカーやフットサルを選手としてやってる方が多く強度は高いですが、フィジカルコンタクトを控えながらパスワークなどで崩すことを主としております。千葉の上手な方はぜひ一度遊びに来てほしい「個サル」です。初回割引はLINE登録から
— フットサル_KEL蘇我 (@kelfutsalsoga) February 17, 2023
【本棚登録】『ハレー彗星の科学―星空のパスワーク (新潮文庫 草 338-1)』的川 泰宣 https://t.co/Bor8qOTszs
— CharBow (@Charbow_) February 17, 2023
https://twitter.com/rui_14_13/status/1626595857507430406
これ見るとジョルジーニョさすがだなって思うのと、マルティネッリが出した後のダイレクトのパスワークめっちゃ好き https://t.co/paXit2Qka8
— コ・バチ (@86ViHs7FNICWdjR) February 17, 2023
1点目の失点は正直お粗末だったし前半の立ち上がりの弱さはあったものの、ショートのパスワーク、ボールのキープ率は高くて今年も頑張って欲しいと思いました!
頑張れフロンターレ! pic.twitter.com/f9Aw732UvN— しらす(ゆで (@AYUMA1) February 17, 2023
サッカー CL ドルトムントvsチェルシー 前半を見た 4-3-3と4-4-2のカウンター型のような試合 ブリントはポジションが絶妙で、かつ前を向けて裏抜けと視野の広さとパスワークがある ベリンガム、アデイエミもとてもいい エンツォはエリアを1人で見て抜かれてる ジョアンフェリックスは大変良い pic.twitter.com/DdeZgSTzwN
— 2023サッカー (@yomikakisolo) February 17, 2023
私のサポ人生を大きく変えた試合が4つあって。2つ目がこの2021年の開幕戦です。DAZNの画面の中で、銀髪の小泉選手が縦横無尽にパスワークを仕切ってて。新加入選手なのに笑顔でFK指示してて、コーナー蹴って、ゴール決めた阿部選手のお腹なでなでしてて。すごく楽しそうで。https://t.co/WZC7Q2dJwA
— かすみ🌿 (@kapi19801) February 17, 2023
今日の感想
序盤の失点がつくづく痛かった。
でも最後数的不利ながら追い詰めて冷や水浴びせたと思うし、なんたって鞠に負けないパスワークでスタッツも優勢だったし、希望の持てる敗戦だったと思う。次が楽しみ✌️#frontale #川崎フロンターレ https://t.co/pnlPHzwAjf pic.twitter.com/wOkFvkbXV3— jahck (@yk15408802) February 17, 2023
【CL16-1st】ドルトムントxチェルシー終了。前半の様な華麗なパスワークが見られずチェルシーに押し込まれる様になったドルトムントだったが63分アデイェミが圧巻の決勝弾。相手CKのクリアを起点に自陣からドリブルを始めカウンター番のエンソとGKをぶっちぎってゴール。チェルシーの得点不足は続く。
— fkm (@H_Fukuma) February 17, 2023
そうだね
パスワークは相変わらず良かったし守備もそんな崩されてるわけではなかったからねー
マリノスが堅実で強かったな— Hiroto* (@s6h7a1i2y8r9ao) February 17, 2023
ヴィラとの試合のスタメン予想した。
ジョルのパスワークが良かったので、ヴィラ戦で他選手との連携を意図してこのスタメンとした。
冨安のRSBは僕の意見としては、シティ戦は良いと思ったので、アルテタも同様に感じていると想定してスタメンとした。#アストン・ヴィラ戦スタメン pic.twitter.com/KJnBXKZmTN— ニコ (@newnico99) February 17, 2023
開幕戦はマリノス勝利‼️
お互いパスワークがべらぼうに上手い( ゚д゚)ンマッ!
明日の鹿島は果たして(*’ー’)
そしてなんと言ってもスタジアムの応援が素晴らしかったꉂꉂ📣‼️
明日頼んますぜ🍀*゜— Ken☆☆🦌🏎会 (@ken_yt22antlers) February 17, 2023
【CL16-1st】ドルトムントxチェルシー前半。ドルトムントは4-1-4-1。前線は病気から復帰のアレ。チェルシーは4-2-3-1。ドルトムントは非常に魅力的な敵陣内でのパスワーク。中心にいるのはブラント。ベリンガムも積極的に攻撃参加。チェルシーは我慢してカウンター狙い。フェリックスが2度外す。0-0。
— fkm (@H_Fukuma) February 17, 2023
10人になって、人が少なくなって、逆にパスワークが楽になる。
— ふかば (@VCB_25) February 17, 2023