テレフォンショッキング globe MARC(1997年)

関連ツイート
けっこうまじでショッキングな内容。私は究極的にはマスクを着けるも外すもワクチン打つも打たないも個人がしたいようしてその結果起きたことを受け止めればいいと思っているけれど、数字を不可視にする、遅らせるというのは次元が違う。先の大戦末期を嫌でも想起する。https://t.co/ItXFxaIRZA
— ROOTSY (@rootsy) March 25, 2023
このED映像は、冒頭から見慣れない絵柄のキャラが、見慣れないルールで口がぐにぐに動くという、(萌え絵にようやく馴染んだ身としては)ホラーのようなショッキングな描写から始まり、その恐怖の顔面崩壊アニメが、毎週見てるうちに癖になってくる──
— gugugu (@gugugu001) March 25, 2023
ショッキングなツイートを一方的にしか知らない人がつぶやいたときの対処法
— じゃむぱん (@JPan0829) March 25, 2023
400話超えても也宮に進展がないんですよ!というのは確かにショッキングな話だが、それよりもターニングポイントである200話のお互いへの気持ちの確かめ方が、人生の指針を決めることや過去の呪縛から逃れることに使われ、二人がそれらを恋愛や性愛として処理しなかったので深刻なバグが出てる
— かさいじ (@kasaiji) March 25, 2023
フリードリヒ:あの程度のピンクにショッキングピンクって名前つけた奴心臓弱すぎだよねー
— 禁ヴァンコピペbot (@kinvam_kopipe) March 25, 2023
もっとショッキングな写真があるだろ!
— 暴言集 (@komuinNB) March 25, 2023
でも序盤に(相当ぼかしてあるけど)ショッキングなシーンが入るのと、トーンと音楽の暗さのせいで、ずっとなにが起きるか分からないドキドキ感があって怖かったし目が離せなかった。
主人公の身体が不自由なのも嫌な予感をずっと助長してて、安楽椅子探偵ものとしてのスパイスになってたと思う— キジトラ (@yoko_shima_2) March 25, 2023
ショッキングだしセンシティブだったねマジですまん
— ごしん (@regohunda19) March 25, 2023
https://twitter.com/mntin612/status/1639678568941912065
https://twitter.com/ponchanlity/status/1639678128045031424
ジュンライトボルトの最下位はショッキングなんだけどキックバックで戦意喪失してレースしてないんだね…
— おるふぇ (@orfevre_000) March 25, 2023
赤〜オレンジっぽいピンクは私の中だとエッッッな色じゃなくて幸せとか暖かいイメージなのでと嬉しい背景によく使います
ドスケベはショッキングピンク
— ヤスコ (@_yasu_co) March 25, 2023
🐉、予想より黒かったけど目の色が漫画の表紙より見やすいな。薄いピンク。髪のグラデは同じ色だったからよかった。推しの色…
爪も塗るか?食品関係だから手に塗れなくて足になるけど、塗るか??ショッキングピンク— 雅 (@jdfLirUwjGbVRtP) March 25, 2023
先日のピンクのヒョウをTシャツ化しました‼︎🐆✨ショッキングピンクで映える事間違いなし‼︎派手なデザインが好きな方は是非‼︎🙌
#suzuri https://t.co/y0fQlOE49X— ざき@ポジティブイラストレーター🖋 (@zaki221111start) March 25, 2023
原作版ナウシカ、映画版しか見てない方にはショッキングなシーンが沢山有るけど。
巨神兵がただの兵器ではなく、心のある存在であることや、トルメキアの真の闇、そしてヒトと星のあり方を見つめ直すとても良い作品をなので見かけたら読んで欲しいなぁ。— 本棚めぐる📚🐾@バーチャル書店員 (@hondanameguru) March 25, 2023