クワガタ捕り【昆虫採集】2022年6月13日、長野県生坂村

関連ツイート
クワガタが空から落ちてきて二度見した
— Ene (@asanagiyu) June 17, 2022
クワガタ捕まえた☺️
詳しくないから良くわかないけど、何クワガタ?? pic.twitter.com/25MYSDoeJ9— 李白 (@arinko_rihaku) June 17, 2022
一部屋だけ空けといて、基本倉庫として、クワガタ育てたり、バイクに乗る為の懸垂などをして使ってきたのだが、業務部が使っている場所を借りたいと申し出があればここに引越しさせるしかないよな?
入居率が100%超えるみたいで微妙だな。
年間500万は浮くから我慢するか。 pic.twitter.com/LFIKyrbVT4— バブル二世 (@GB350asap) June 17, 2022
妻のために朝から準備してクワガタを捕まえに行く夫
— 俺がカインくん (@TINUTA_1) June 17, 2022
朝起きて玄関開けたら、
え~G?
と思ったら、まさかのクワガタ
ちょっと弱ってたのが気になったけど、廊下にいたら危ないので、避難。
懐かしいなぁ☺️
どこかの家で飼ってるが逃げたのかな?#夏#初夏#クワガタ#夏の思いで pic.twitter.com/X7TM8E6n8g— ろびたろう (@KatsuOchiai) June 17, 2022
家の前で、親指大くらいの黒くて硬いものが落ちてきて、
思わずヒュッとなったんだけど、クワガタだった。
いや、クワガタもヒュッてなる!て途中で気づいてしまって、
思う存分ヒュッとした😌— Ushimaru Saeki@7/10キブナドンお仕事スーツ誕生1周年記念イベントin NWV (@UshimaruSaeki) June 17, 2022
クワガタおったw
夏やなぁ〜! pic.twitter.com/FmnjcHcX24— 黒ルガのビクター@titan (@Viktor_p1989) June 17, 2022
時期が早いってのも
ありますからね!一般の方からすればまだまだ早いんじゃないの?
が普通の考えですし
クワガタ垢の感覚は所詮世間には通じない部分が多いですしね— ★採集人ロックが如く☆(insect_collection) (@KABUKUWAROCK) June 17, 2022
クワガタかっこいいですよね!今日も頑張りましょう(^^)/
— ビーウィズ🌈アルバイト採用担当🐣 (@bewithhr) June 17, 2022
学校にクワガタおった!!!
戯れて楽しかった— 森林(もりりん) (@palpal0924) June 17, 2022
ミヤマクワガタ!
— 大村成長期| 紋別プロマネ🦀 (@ejnwo_) June 17, 2022
ここ数年実家でクワガタ大量発生するのには実は訳がある。一本庭木を切った切株がいい塩梅に朽ちたから。ただ昨年その切株が撤去されてしまったので今後は数が減っていってしまうと思う。環境が変わるという事はこういう身近なところでも思うわな。
— メリッサおじさん (石井さん) (@axl_ishiisyokai) June 17, 2022
ミヤマクワガタではないでしょうか☺️
— 釧路新米大家 (@kushiro_ooya) June 17, 2022
子供部屋のクワガタの土からコバエ湧いてて家中コバエだらけなんだが、どうにかしたいけど蛹だから動かせない
今朝既に3,4匹仕留めた
キーーーーッ!!!— whiskey (@whiskey832) June 17, 2022
【クワガタにチョップしたらタイムスリップした】これから君は何度でも
何度も何度も後悔し 何度も何度も傷ついて 何度も何度も泣くだろう
でもその一つ一つ 噛み締めて時が経つほど いつの日か熱を帯び 手放しがたくなるから 《家の裏でマンボウが死んでるP/GUMI》— ボカロおすすめ曲bot (@vocalo_musicbot) June 17, 2022